『発熱について』のクチコミ掲示板

2008年 7月25日 発売

スピードライト SB-900

ガイドナンバー34に対応したデジタル一眼レフカメラ用フラッシュ。価格は68,250円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,300 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥65,000

調光方式:i-TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):34 重量:415g 機能:マニュアル設定/オートズーム機構/ワイヤレス発光/バウンス/モデリング発光/赤目軽減/ハイスピードシンクロ スピードライト SB-900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スピードライト SB-900の価格比較
  • スピードライト SB-900の中古価格比較
  • スピードライト SB-900のスペック・仕様
  • スピードライト SB-900のレビュー
  • スピードライト SB-900のクチコミ
  • スピードライト SB-900の画像・動画
  • スピードライト SB-900のピックアップリスト
  • スピードライト SB-900のオークション

スピードライト SB-900ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • スピードライト SB-900の価格比較
  • スピードライト SB-900の中古価格比較
  • スピードライト SB-900のスペック・仕様
  • スピードライト SB-900のレビュー
  • スピードライト SB-900のクチコミ
  • スピードライト SB-900の画像・動画
  • スピードライト SB-900のピックアップリスト
  • スピードライト SB-900のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-900

『発熱について』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードライト SB-900」のクチコミ掲示板に
スピードライト SB-900を新規書き込みスピードライト SB-900をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ51

返信10

お気に入りに追加

標準

発熱について

2009/07/05 01:25(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-900

スレ主 crow13さん
クチコミ投稿数:8件

元々D200でSB-800を使っていて
去年の末にD700とSB-900を購入して使っています。

両者使ってみた感想ですが、コンスタントに連続発光させた場合の本体の発熱量は
どちらもそう変わらないように感じました。
ただ、SB-900の場合発熱量が視覚的に確認できるのと
発熱による発光禁止のため、より発熱に対して敏感になってしまうのではと思います。

また、本体の発熱はフロントパネルというよりは電池の発熱の影響が大きいような気がします。
毎回電池を交換する時に電池がチンチンに熱くなっていたので…
逆にフロントパネルは触ってもそんなに熱いと感じた事はありません。

自分がSB-900他外部ストロボを使うときは以下のように対策しています。
・発熱による発光禁止はOFFにする。
(さすがに肝心の時に光ってくれないのは不便なので…)
・SD-8A、SD-9などの外部バッテリーパックを使用する。
(これにより本体内の電池の発熱はかなり抑えられます)

バッテリーパックはかなり効果が高いです。
SD-9導入後はSB-900でも一度も発熱警告が出てません。

長くなってしまいましたが、ご参考までに。

書込番号:9804787

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/07/05 02:18(1年以上前)

crow13さん、こんばんは。

情報ありがとうございます。

SB-900の発熱問題で購入を躊躇していたのですが、バッテリーパックで なんとかなりそうなら購入を検討してみます。

とても参考になります、ありがとうございます。(^O^)

書込番号:9805002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2009/07/05 10:41(1年以上前)

SB-800ではパネルの溶けた症例があるようです。
発光部筐体そのものはフィルム時代とかわらないのに
デジタルでの連射や布地などのデフューズにより発生していると言われています。

900での発光部が大型化したのでそこまで警告を充実させなくても
よかったのではないかと思っています。

書込番号:9806170

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/05 12:09(1年以上前)

チンチンが熱くなるんですね。 色々、実験しましたが、パナソニックの充電式 2400mAhのHHR-3XPSがスナップ直ストなら800発飛ばしても、チャージ時間が遅くなりません。 最近の、全てが基盤制御のF6やSB-900は、かなり電圧変化に過敏みたいですね。 ブースターなどによる電圧の安定供給が必要みたいです。 F6単体ボディの意味がありません。

書込番号:9806572

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/07 22:56(1年以上前)

しかし、単体ボディーで普通に使えるクリップオンストロボを出してくれないと、仕事で天バンできないでんがなぁ。

書込番号:9819883

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/11 11:17(1年以上前)

あーSB700熱烈希望。

書込番号:9837312

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/13 21:06(1年以上前)

座布団3枚(笑)。 サブカメラに付けているSB-600の方が信頼できます。 天井バウンスしたら、すぐ温泉マークの出るハイエンド アマチュア用クリップオンストロボは精算終了して欲しいものですね。

書込番号:9849789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/21 17:57(1年以上前)

早くこんなオモチャは製造終了にして、仕事ブライダルスナップに安心して使える SB-1000 を新発売して欲しいものです。

書込番号:9886977

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 デジタル@備忘録 

2009/12/16 15:24(1年以上前)

SB-900のフラッシュヘッドパネル部分の気泡1

SB-900のフラッシュヘッドパネル部分の気泡2

連続発光の結果、SB-900のフラッシュヘッドパネル部分に気泡が出来ました。
ズームも同時にエラーとなり、ズーム機能は使えなくなります。

画像もUP致しまたのでご参考までにどうぞ。

詳しくは以下にUP致しました。
http://syararin.blog50.fc2.com/blog-entry-966.htm

書込番号:10640083

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/26 20:56(1年以上前)

リンホフさん、こんばんは。
購入を検討しましたが、アップされた写真を見て、ビックリです。。。
リンク先は、削除されたんでしょうか?

メーカーさんは、どういう対応だったんでしょうか?
これじゃ、安心して購入できませんね。

実は、キャノンからニコンにシステム移行を考えたんですが…

書込番号:10689455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2010/12/04 18:47(1年以上前)

初期ロットと今年の初夏に2回、新品購入しました。 やはり欠陥は治っていませんでした。 金を2回、ドブに捨てました。

書込番号:12319695

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > スピードライト SB-900」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
本当に使えない 10 2017/07/22 17:00:54
落してしまいました 10 2013/10/29 20:57:18
新製品が出ましたが,2台追加購入しました。 2 2012/03/31 21:12:10
イートレンド 日替わり特価32800円 1 2011/12/28 7:46:26
撮影で失敗 8 2012/07/24 1:41:37
リコール対象品? 12 2012/07/28 15:13:23
SB-910用カラーフィルター SZ-2TN(電球用)をSB-900に 1 2011/12/20 23:12:54
SB-910 発表 6 2012/07/24 1:02:39
新型 9 2011/12/12 12:37:40
SB-700と悩んでます 6 2011/08/22 12:26:52

「ニコン > スピードライト SB-900」のクチコミを見る(全 566件)

この製品の最安価格を見る

スピードライト SB-900
ニコン

スピードライト SB-900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

スピードライト SB-900をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング