





新型STEP導入に伴い、このナビを買おうかな?と思ってます。
自分の要求に対して、ほぼ満たしているとは思うのですが,不安要素を取り除く為、教えて頂きたいのです。宜しくお願いします。
Q1:DVDは、Mpeg1,2ファイル形式を読み取ることができますか?
自宅でPC録画していて、MPEG1,2ファイルができます。VIDEOフォーマット、VR形式フォーマットに変換するのは、かったるくてやってられないので、そのまま、MPEGをDVD-RWに焼き付けて、再生したいのです。
Q2:アンテナは、2枚フィルムタイプですが、感度の方はどうですかね?ケーブルを延ばしたくないので,フロントガラスの上方の目立たないところに張りたいのですが,かっこ悪くならないかな?
以上です。、宜しくお願いします。( -_-)=○()゜O゜)アウッ!
書込番号:1673885
0点


2003/06/16 18:39(1年以上前)
> Q1:DVDは、Mpeg1,2ファイル形式を読み取ることができますか?
形式はサポートしているのがDVD-VIDEOなのでMPEG2という事になるはずです。
しかし、DVD-R/RWは正式にはサポートしていませんのでメーカー的には無理です(保証していないだけで出来る場合もあるはずです)。
ご存知かもしれませんが記録型DVDはメーカー・メディアによってばらつきがあり、保証するとサポートが大変なので出来ないようにしている場合が多いという事です。
> Q2:アンテナは、2枚フィルムタイプですが、感度の方はどうですかね?ケーブルを延ばしたくないので,フロントガラスの上方の目立たないところに張りたいのですが,かっこ悪くならないかな?
実物を見ていませんので何とも言えませんが・・・
感度はロッドに比べると悪くなっても良くなることはないでしょうね。
また、性能の差がかなりありますね。
先に発売しているMAX430Dも同じアンテナなので、そちらで聞いて見られてはいかがでしょうか?(チューナーが違う可能性があるので、一概にアンテナの性能だけかどうかはわかりませんが)
見た目は、カタログ等を見る限りは(アンテナ線の幅が広いので)目障りな気がします。
この機種は私も候補に考えていますので、主観も含まれているとお考え下さい。
書込番号:1674150
0点


2003/06/16 19:16(1年以上前)
ただいま、仕事中さん、回答有難うございます。
Q1に関しては、DVD-RWに焼き付けて、オートバック巣かモニターおいてあるところで、試してみたいと思います。
DVD-RWに関しては、まだ、未知の部分が多く、PCでやいたものを家庭用プレイヤーで再生できないなど、あります。その逆は、問題ないのですが、ほとほとこまります。フォーマット形式にもまだなれてないので、色々覚える事がおおいです。参考:PC I/Oデータ DVR-ABH2 家庭用DVD録再機 SHARP のなんだったけかな???です。
書込番号:1674247
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クラリオン > MAX730HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/10/26 13:36:06 |
![]() ![]() |
0 | 2008/07/23 20:11:26 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/22 16:18:03 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/01 21:37:07 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/13 21:02:10 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/05 20:46:38 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/11 1:03:56 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/20 21:14:23 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/17 8:19:46 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/04 17:25:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





