





レジアスにカロのZH9MD、キューブに930HDを付けています。
身勝手ですが、自分なりに感じた両者の比較です(10点満点)
ナビの精度…HZ9MD→9点 930HD→5点
検索機能…HZ9MD→7点 930HD→9点
操作性…HZ9MD→7点 930HD→8点
地図…HZ9MD→8点 930HD→6点
音質…HZ9MD→8点 930HD→9点
テレビの映り…HZ9MD→6点 930HD→7点(両方ともフィルムアンテナを使用しています。)
こんな感じです。
特に930HDの自車位置表示ですが、今まで使ってきたナビ(イクリ、カロ)の中で一番誤差が出ます。50mスケールで10mくらい遅れることはざらです。下手すると30mくらい遅れる時もあります。
ただ、誘導自体はかなり正確に「右、左」と言ってくれますので、ナビの役目は果たしてますけどね!
書込番号:2409020
0点


2004/02/01 11:33(1年以上前)
sashibouさんへ
初めてカーナビを買おうと思っていますが、ZH9MDと930HDで迷っています。sashibouさんの評価は全て5点以上なのですが、特に不満はないと理解してよろしいでしょうか。両方使った上で総合的に判断するとどちらがお勧めでしょうか。又、私の車はコンソールに傾斜があるのでショップの店員さんからは、精度の高いカロの方を勧められました。傾斜があるコンソールの場合はやはりADDZESTはやめたほうがいいでしょうか。
書込番号:2413619
0点


2004/02/02 02:01(1年以上前)
40km/hで走行中の10mって1秒ぐらいですよね。
私は必要じゅうぶんだと思います。
と言うか、その1秒の遅れを実感したことないです。
1秒の判断で迷うような運転しなければいいと思いますヨ。
書込番号:2417127
0点


2004/02/04 03:42(1年以上前)
自分も初めて買ったナビが930HDでしたら、「こんなものだろう」と思ったかもしれません。ただ前のイクリと比較すると精度がかなり劣っていたです。Go−1さんのように「たかが10m」と思えればいいのですが、自分の場合日常アゼとカロを併用しているので、性格上どうしても比較してしまい、運転していると少なからずストレスを感じてしまいます。販売店に相談に行ったところ「アゼのナビはそんなものですよ〜」と軽く言われました(苦笑) ちなみに買って1週間でCDの取り出しができなくなり、新品に交換しもらったのですが、精度はいっしょです。
書込番号:2425275
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クラリオン > MAX930HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/03/02 22:13:02 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/30 13:19:26 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/08 9:02:24 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/25 10:10:19 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/16 15:29:07 |
![]() ![]() |
5 | 2004/08/19 22:14:14 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/15 23:18:44 |
![]() ![]() |
4 | 2004/06/10 17:48:56 |
![]() ![]() |
4 | 2004/06/10 9:11:41 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/06 22:18:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
