




「MAX540HD」を使用している方へのご質問です。
私、本日より使用しているのですがCD再生時に音飛びが激しいです。
具体的な状況は高速道路の継ぎ目でよく音飛びが発生します。
その他には踏み切りなどで同現象が発生します。
これは初期不良なのでしょうか?
使用されている方の状況を教えて頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:3392883
0点

クルマの足回りの固さにもよります。
オーディオの設置場所の角度がつきすぎていると飛びやすくなります。
市販の音楽CDよりCD−R/−RWの方が飛びやすくなります。
一旦HDDに落としてから聴くようにすれば、音飛びということはなくなると思います。
書込番号:3393628
0点



2004/10/17 16:23(1年以上前)
number0014KOさん返信ありがとう御座いました。
設置場所はほぼ水平でCDもR/RWではなく市販のCDです。
私、ランクルに乗っているのですが足回りはいじっておりません。
乗っている感じですと硬いという感覚はありません。
今までの経験ではありえない音飛びの数なんです。
他にご使用されている方の状況はどの様な感じですか?
よろしくお願いします。
書込番号:3394933
0点


2004/10/17 22:28(1年以上前)
アルバム全曲録音してると、2〜3枚に一曲くらい飛ぶくらいかな。
録音中は静かに運転するようにしてますw
それより、過去レスにもありますが、たまーに勝手に再起動
することが気になります。故障かなぁ
書込番号:3396250
0点


2004/10/19 20:16(1年以上前)
私も「MAX540HD」を使用して3日目になりますが、「高速道路の継ぎ目」ぐらいでは全然問題ありません。
足回りはストリート用のローダウンでどちらかと言うと固いです。
書込番号:3402330
0点


2004/11/14 10:41(1年以上前)
ナビ裏側の黒い線アース線これをバッテリーのマイナス端子に繋げると大丈夫です。ナビは通常オーディオより電力を必要とします。同様に音量を上げても考えられます。ナビ裏アースケーブルと同じ太さの線もしくはそれ以上の線をギボシ端子で繋ぎバッテリーのマイナス端子に接続することで解消されると思います。4WDではたまにこの様な車両は多々あることがあります。
書込番号:3498777
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クラリオン > MAX540HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/12/08 13:09:07 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/07 21:28:30 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/07 17:31:41 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/06 23:44:30 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/24 19:14:33 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/21 21:16:03 |
![]() ![]() |
8 | 2005/09/22 10:06:40 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/12 0:12:28 |
![]() ![]() |
0 | 2005/07/31 5:02:02 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/04 23:24:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
