


はじめまして。
題名の通りなのですが、メモリースティックを使った
CDタイトルキャッチャーについて質問です。
PCに入っているそれぞれの音楽を適当にCDに焼き、750HDで録音
した場合タイトルなどは付与されないと思います。
ここで、CDタイトルキャッチャーを使い1曲ずつ歌手名や曲名
を入れることは可能なのでしょうか?
やはり手動で入力するしか方法はないのですかね^^;
当方メモリースティックを持っていない為、もし可能であれば
購入したいと思っている状況です。
宜しくお願いします。
書込番号:5415666
0点

同じ機種を使っています。
CDタイトルキャッチャーは、タッチパネルを操作していくとわかりますが、HDDに録音したアルバム情報をメモリースティクに書き出します。それをオンライン(CDDB)検索して、一致するアルバム情報をダウンロードします。
書き出す情報がアルバム単位なので、hiro_df200さんの希望する1曲ずつと言うのは、無理だと思います。
インデーズの方のCDなんかも、同じ事でアルバム情報の提供元にデータがありませんので、『一致する情報がありません』的な表示が出ます。
残念ですが、手入力を頑張ってください。
書込番号:5415749
0点

>hiro_df200さん
こんばんは
地道なアナキンさんの回答の様に、たしかにアルバム毎のデータ
になりますね、ならば焼いたCDを強引にデータベース(CDD
B)に登録してしまうなんて荒技もありますよ。
作成したCDをiTunesでインデックスを編集して
データベースに送信します。そのあとナビでアルバム情報をメモ
リに書き出して、再度タイトルキャッチャーに掛けるとアルバム
情報が出てきますよ。
お試しあれ
書込番号:5416595
0点

地道なアナキンさん、ちゅうやさん、返信ありがとうございます。
やはりバラバラにはデータ付与できないんですね^^;
無理やりデータベースに書込むやり方を試して見たいと思います。
ありがとうございました〜
書込番号:5418093
0点

>hiro_df200さん
こんばんは
ネットで
CDDB+登録 のキーワードで
ググッてみてください
お目当てのやり方がわかると思います
書込番号:5419806
0点

なるほど、情報をダウンロードするだけじゃなくて、オリジナル情報をアップロードするんですね。
つまり、CDDBに自分でアップしといて、タイトルキャッチャーで取りに行くって事ですね。
先日、ソニックステージでオリジナルCDを読み込んで曲名等を入力してたら、それっぽいメッセージがでてた。
意味が解らなかったのでキャンセルしましたが・・・。
私も次から、インディーズのCDを入れる時はやってみます。
書込番号:5421895
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クラリオン > MAX750HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/12/05 20:40:07 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/27 23:29:39 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/15 14:44:41 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/06 11:57:41 |
![]() ![]() |
6 | 2006/09/09 19:09:58 |
![]() ![]() |
4 | 2006/12/20 22:26:29 |
![]() ![]() |
1 | 2006/06/26 1:48:46 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/28 17:55:18 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/27 10:52:01 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/28 0:21:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
