


カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B1
サブウーファーにSWE-2200を繋いでいるのですが、DVD再生時のみ低音が極端に小さくなります。
原因と思われるものが解る方居ますか?
メーカーに問い合わせて、設定しても現状は変わらず、色々なDVDで試しても同じ状況なのですが・・・
皆様もそうなのでしょうか?
書込番号:8308634
0点

DVD側の仕様です。
DVD以外の音源では、音は一般的に「左の音」と「右の音」の2つ(2ch)しか収録されていません。
この中から低音を「抽出して」サブウーファーで鳴らします。
これに対し、DVDの音は臨場感を出す為に5.1chで収録されている物が多いです(特に映画やライブのDVD)。
「前の左」「前の中央」「前の右」「後の左」「後の右」の5ch + サブウーファー用の「0.1ch」です。
つまり最初からDVD側でサブウーファーで鳴らす音が決められており、それ以外の音は出せません。
サブウーファーは他の5ch全ての低音部分を担当する為、
(例えば前から聞こえてくるべき音でも低音部分は後から聞こえてくる事になりますので)
サブウーファーの音が大き過ぎると せっかく他の5chで作った定位感が失われます。
なのでサブウーファーが鳴り過ぎない様に
「0.1ch」には意図的に必要最小限の音しか収録されていないと考えられます。
X075は5.1ch対応機器ですので、音源が5.1chであれば その通りにスピーカーを鳴らします。
[設定を変える]→[i-Personalize]→[サラウンド設定]→[スピーカー設定]で
他のスピーカーの出力レベルを下げれば相対的にサブウーファーの音量も上がりますが、
元々 割り当てられている音自体が限られているので、設定変更では ほとんど変化しないでしょう。
[設定を変える]→[オーディオ]→[DVD初期設定]→[ダウンミックス]で「STEREO」を選択すれば
5.1chではなく2chとなる様です。これであれば「0.1chの割り当て」から開放され
「左の音」と「右の音」の中から低音を「抽出して」サブウーファーを鳴らすと思います。
ただし、サラウンドの臨場感は無くなってしまいます。
書込番号:8310576
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/10/07 12:13:58 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/06 22:17:14 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/14 20:52:04 |
![]() ![]() |
4 | 2008/04/17 12:44:42 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/19 21:52:50 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/16 18:43:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
