




先日、悩みに悩んでやっと9902HD予約しました!
ビデオ接続コード:KW−1275とバックカメラ:BEC102も一緒に予約しましたが、
リアモニターへ出力させる場合は、どの様にさせるのですか?本体背面に何かケーブルがでているのでしょうか?もし出ているとしたら延長コードとか必要ですよね!???
それともう一つ、TV映像をリアモニターで見る場合リアモニター用に別にアンテナを設置しなければいけないでしょうか?
音声は、9902HD本体からどの様にして出力さsれるのでしょうか?
質問ばかりですみません・・・頭が混乱しております!助けて下さい!
書込番号:1161162
0点


2002/12/25 12:52(1年以上前)
リアモニター用にアンテナを立てる必要はないですよ.
書込番号:1161456
0点


2002/12/25 13:18(1年以上前)
とりあえず、おちついて(w。
まずリアモニター用映像出力ですが、ご想像通り本体裏からビデオコードが1本出ています。で、リアモニターにバックカメラの映像を写したいのですか?。9902は本体でナビを見ているときも、リアモニター出力からはTVやDVDの映像しか流れない仕様になっているので無理かもしれません。アンテナの件ですが、リアモニターで前とは違うチャンネルを見たいということなら別途アンテナ(とチューナー)も立てる必要がありますが、そういう事でもなければ富士山のおっしゃる様に不要です。音声は、普通のカーオーディオと全く同じようにスピーカーコードを経てカースピーカーから出てきます。
ところでKW-1275は何故お買いになられたのですか?。お話からですと、不要だと思うのですか。
書込番号:1161517
0点



2002/12/25 17:29(1年以上前)
富士210さん、はふさんとてもわかりやすいアドバイスありがとうございます!やはり、本体裏からビデオコードが出ているのですね。アンテナもわざわざ設置しなくて助かりました・・・音声もカースピーカーからでるとの事でホッと一安心しました!KW−1275は、車内でビデオカメラ映像を見るかもと思い、一応購入しました。先程、予約店に納期を聞いてみましたが、年内はほぼ不可能で年明け中旬になる見込みとの事です!
本当にアドバイスのおかげでスッキリしました!ありがとうございました。
書込番号:1161946
0点


2002/12/26 05:01(1年以上前)
KW−1275は結構短いので、
延長コードも買っておいたほうがいいと思いますよ。
ナビの斜め下あたりに貼り付けたりしておくと、
後々接続するのが簡単なので・・・
接続時にいちいちばらさなければならない、
なんてことにならないように。
書込番号:1163716
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イクリプス > AVN9902HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/03/10 22:37:22 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/18 13:02:04 |
![]() ![]() |
16 | 2005/02/09 23:47:06 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/06 22:12:52 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/03 1:37:04 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/08 13:58:14 |
![]() ![]() |
13 | 2004/06/04 23:28:13 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/16 18:43:09 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/04 20:02:30 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/12 9:20:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
