


質問です。内蔵バッテリーが4時間の容量ということで、
ツーリングではちょっとキビしいので、バイク(12V)からの電源を
獲れないものかと考えています。どなたかご存知の方おられましたら
教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。
書込番号:7788937
0点

電源はフューズボックスからとれますが、車種によっては面倒なので
エネループ USB出力付き充電器セットを使ってみてはいかがでしょうか。
一日くらいのツーなら、本体電源とあわせて十分持つと思います。
あと、バイクに取り付けるマウントは専用のものが出ていますので
参考にしてみたら如何でしょうか。
http://www.gpsstore.jp/p_blog/article.php?id=289
書込番号:7789028
1点

バイクの車種によってアクセサリー電源がある車種もありますので、販売店に聞くのが一番だとおもいます。
付けるとしたら、ETCが付いていればその電源を利用する。なければキーオンの状態でテスターで電流が流れている配線…前消灯あたりがいいとおもいます。
配線をいじる際には必ず防水対策を、自己責任でおねがいします。
書込番号:7789056
1点

長次郎さんの言うとおり、フューズボックスからとるのが一番安全ですね。失礼しました。
書込番号:7789069
1点

純正の車載用電源ケーブルがありますよ。詳しくは下へ。
http://www.iiyo.net/shop/shop.cgi?order=&class=all&keyword=nuvi250J:&FF=0&price_sort=&mode=p_wide&id=461&superkey=1
書込番号:7789717
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ガーミン > nuvi250」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2017/11/06 17:38:02 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/28 12:49:34 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/02 2:20:00 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/13 4:12:43 |
![]() ![]() |
0 | 2009/09/12 16:09:10 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/15 22:56:19 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/06 21:56:17 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/09 23:56:54 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/24 14:13:56 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/18 21:07:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





