



カーナビ > ケンウッド > HDZ-2480iT


家内が操作性の観点からタッチパネル方式が良いというので、
DVZ-2480iT(それとDVZ-2380iT)を検討しています。
今日、秋葉原のある専門店で、BMWの3シリーズに取り付けるには、
タッチパネル方式だと吊り下げが駄目で(強度の観点から)、
ダッシュボードの中央に据え付けることになるとのこと。
BMWはダッシュボードの位置が高いので、8インチの画面は運転の妨げに
なるので、あまりお勧めできない旨の説明を受けました。
BMWにとりつけられた方はこの意見にどの様に思われますか?
ご教授をお願いします。
書込番号:689209
0点


2002/05/02 19:21(1年以上前)
BMに限らず、8インチの画面はでかいので運転の妨げになります。
一昨日8インチのやつ付けたけど画面は見やすいが、やはりでかくて邪魔でしたね。
それと、半角カナは機種依存文字なので、気おつけて下さい。
書込番号:689614
0点



2002/05/02 20:49(1年以上前)
皇帝様
早速に、的確なご意見を頂き誠に有難うございました。
今夜、改めて車で観察したところご指摘どおりでした。
ところで、BMWのダッシュボードを前提にしますと、
カーオーデオの部分に内包する方が良いのでしょうか?
そのさい、お勧めの機種はありますか?
宜しくお願いします。
書込番号:689767
0点


2002/05/02 21:02(1年以上前)
BMと言われても、車種が沢山あるので何ともいえぬが、見やすい位置に1DINのスペースがあり、モニターが出たときに何処かへ当たる部分がなければ、インダッシュのものをお奨めする。
最近評判のいいメーカーはパナソニックですが、ショップへ行くなりして自分の手でナビを動かしてみるといい。
書込番号:689793
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > HDZ-2480iT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2003/05/19 21:21:04 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/01 16:28:28 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/12 17:34:26 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/18 1:44:42 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/06 18:58:48 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/19 2:29:30 |
![]() ![]() |
1 | 2002/08/10 19:08:24 |
![]() ![]() |
3 | 2002/08/05 2:46:09 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/07 0:07:16 |
![]() ![]() |
0 | 2002/06/26 13:28:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
