こんにちは、教えてください。サブウーファーを付けたいと思っていますが、何にすれば良いのが解りません。オートバックスさんでは、SWE−1400を進められました。わたしとしては、TS−WX22Aが小さくて良いかな〜と思っています。皆さんのご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いしま〜す。
書込番号:2669568
0点
2004/04/05 18:39(1年以上前)
サブウーファーはカタログスペックの出力値がひとつの目安になります。
当然高ければ高いほうが良いです!
またサブウーファーはどの程度の音量で出力するかでかなり違いますので大音量派は音割れに気をつけてください。
書込番号:2669595
0点
バッキオさんの言う通りカタログのスペックは目安として
考えた方が良いですね。
それとスペックでもある最大出力と言うのは内蔵アンプの出力を
言っていてスピーカーには出力と言う物は存在しませんので
お間違いの無い様に・・・
幾らアンプの出力が高くても、余裕も持ってアンプが
スピーカーを駆動してくれると思っておいた方が良いです。
それとゲインを上げ過ぎて、スピーカーの入力が耐えられないと
すぐに歪みますし、音にならないのでクロスオーバーの設定等で
無理の無いように調整する事をお勧め致します。
私もショップさんの言う通り、SWE-1400をお勧めします。
試聴した事は無いですが、SWE-1400よりもTS-WX22Aの方が薄型なので
見た感じ(推測)でスピーカーの限界が早そうな気がします。
音色的にはWX22Aの方がSWE-1400よりも重い音が出そうです。
(試聴した事が無いので、あくまでも予想ですので間違った
買物をしない為にも試聴する事を、お勧め致します。)
書込番号:2670070
0点
2004/04/08 09:33(1年以上前)
バッキオさん・しなちくさん本当にありがとうございました。参考にさせて頂きます。
書込番号:2678795
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > HDV-910」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/06/25 23:25:52 | |
| 6 | 2009/07/19 19:47:02 | |
| 0 | 2009/04/28 13:03:51 | |
| 2 | 2009/03/07 10:20:19 | |
| 5 | 2007/02/17 22:55:44 | |
| 2 | 2006/12/10 23:09:21 | |
| 1 | 2007/08/27 8:50:43 | |
| 5 | 2006/09/17 0:57:16 | |
| 0 | 2006/04/11 1:32:09 | |
| 5 | 2006/02/12 8:00:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






