


現在、
ナビ・・・・・パナCN−DV250D
デッキ・・・・ケンウッドK−WD01
スピーカー・・パイオニアTS−V7A
です。
デッキは気に入っているのですが、ナビの性能は散々。
そこで、購入候補に上げました。
条件は、
1 音質が、同等以上。
2 ナビ性能がアップすること
です。
どなたか、ご使用の方、音質・ナビ性能についてレポートしていただけませんか?
書込番号:6070963
0点

孫和鷹さん
ナビの性能は散々とのことですが、具体的に言うとどのあたりのことでしょうか?
音質ですが、K−WD01をお気に召しているのであれば、HDV−990も音質マイスターがチューニングしているようなので、それほど差はないのではないでしょうか。東京または近県にお住まいでしたら、ケンウッドスクエア丸の内で聞き比べてみてはどうでしょうか。
↓ケンウッドスクエア丸の内はこちらです。
http://www.kenwood.co.jp/j/square/index.html
書込番号:6071806
0点

おもに福岡市及び近郊で使っていますが、特に福岡市内では、一方通行を逆行させたり、3車線の大きな道路を横切れとか・・・地図は最新のものにしているのですが・・・きちんと目的地まで連れて行ってくれないことがしばしばです。とほほです
書込番号:6072632
0点

探索ルートの良し悪しであれば、事前に量販店でお確かめになってみたらいかがでしょうか?
探索ルートは、人それぞれ好き嫌いがあるでしょうから・・・
書込番号:6073670
0点

基本的にAVを重視した人向けってことを念頭にいれた方が良いと思います。
※ナビ機能を売りにしている機種と比較することが自体ナンセンス
但し、どれくらいの使い勝手かというと、下記のような評価記事なんかを参考にしてみてはいかがですか?
http://www.naviokun.com/text/navi_kenwood.text/hdv990_imp01.html
ビーコンユニットを追加して、ローカル情報を取得できるようにすれば、データベースを持っていなくても、そこそこは渋滞回避してくれるようです。
※前バージョン(HDV-770)よりは進化しているようですね。
書込番号:6085973
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > HDV-990」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/06/20 23:22:11 |
![]() ![]() |
1 | 2009/12/01 3:18:21 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/19 4:58:04 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/23 17:35:09 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/12 9:48:52 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/19 16:22:11 |
![]() ![]() |
3 | 2008/11/15 2:19:14 |
![]() ![]() |
1 | 2009/08/13 6:52:19 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/12 8:18:44 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/17 23:13:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
