


率直に質問させて頂きます。同社のU929と比べたら音の差は大きいですかね?
U929を買うつもりでしたが、ナビ機能てDVDが見れて安いので990も気になってます。こちらは、HDDやDVDに焼いたファイル形式はWAVは聞けますか?
カタログ見ましたが、分かりづらく探しきれませんでした。
U929はHDDに入れたWAVも大丈夫みたいですので大丈夫なんですかね?
両方ともデモ機がなく音は聞けませんでした。
宜しくお願いします
書込番号:7514138
0点

U929の音は聞いたことありませんが、
HDV−990はWAV対応してなかったと思います。
たしか、ケンウッドのホームページから対応表が見れたと思います。
MP3など圧縮ファイルの音質は、こんなもんかーって感じです。
同じ曲をCDで聴くと、おー違うって感じがします。
でもCD入れ替えるの面倒です。
私はお気に入りの曲は、いったんパソコンにWAVで取り込み、CDに入るだけ
好きな曲を入れて聴いてます。
今の時期だと、新製品を待ってみてもよいと思います。
WAV対応するか、わかりませんが・・・
しかし新製品でませんね。
1年過ぎたのに・・
書込番号:7514739
1点

たくみ123さん ありがとうございます。
対応なしですか?!見つからないのでそうなのかと思ってはいたのですが。。。
やはり、音の良さではCDのままが良いのでWAVに対応してればHDDかUSBメモリに入れて
聞こうかと思ってました。その日の気分でコロコロ曲を変えるので、CDでは邪魔になるんですよね。
HDV-990が出て1年なので、次機種の情報を待ってるのですが無いんですよね。
770から790,990にも1年でモデルチェンジしてるので期待してるのですが。
やはり、DVDがみれるのが魅力です。
でも、U929も捨てがたいです。
SRSの体感がどこまで違うかですね。
書込番号:7514828
0点

SRSは体感できます。
ただ、圧縮ファイルで3Dを効かせると変な音になる部分があります。
買ってみてやはりWAV対応してないのは、残念です。
せっかく音を売りにしてるのなら、対応してほしかった。
CD音質は満足ですが、やはりCDは不便です。
ただ、DVDがあります。
音楽番組など録画し、DVDで見れる。これはいいですね(事故らないように^^)
新製品には、WAV対応期待してます。
書込番号:7515089
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > HDV-990」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/06/20 23:22:11 |
![]() ![]() |
1 | 2009/12/01 3:18:21 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/19 4:58:04 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/23 17:35:09 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/12 9:48:52 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/19 16:22:11 |
![]() ![]() |
3 | 2008/11/15 2:19:14 |
![]() ![]() |
1 | 2009/08/13 6:52:19 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/12 8:18:44 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/17 23:13:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
