



カーナビ > 三菱電機 > CU-H9000VP


以前使っていた6年前のパナソニック製ポータブルCDナビ(地図CDも買ったときのままです)には家の前の道が載っていたのですが、このナビのデータにはありませんでした。そんな訳で家の近くでは何もないところを走っています。
HDDだから当然データ量が増えている物だと思っていたのですが減ってどうするんでしょう。
他にも2年前につぶれたコンビニがある代わりに4年前に出来たコンビニが無かったり。
分かっているところだから良いようなもので、本当にナビが必要な知らないところで使えなさそうな予感です。
まだ、取り付けてから3日ですし遠出してないんですが、安い物には安い理由があるという事でしょうか。地図データ以外は悪くないんですけどね・・・。
書込番号:4011950
0点


2005/03/08 22:47(1年以上前)
地図は三菱製じゃないです。同じ地図情報を
他社のナビも使用しているはずです。
三菱のせいにするのは間違ってるのでは・・・。
書込番号:4041825
0点

地図を作るのは確かに時間がかかります。
でも、甘やかしちゃいけません。なにしろ凄い勢いで市町村合併してるんですから。
なんのためのHDD搭載なのか!
しっかりアンケートに書いときましょう。
書込番号:4042461
0点



2005/03/10 18:34(1年以上前)
一応、お客様相談センターには連絡しました。
> ご指摘いただきました内容を関係部門に連絡し、
> 今後の地図のデータ整備の参考とさせていただきます。
との事だったので地図更新に期待します
これで駄目ならパナに乗り換えようかなぁ
北海道では東京に勝てないのか・・・
書込番号:4050498
0点



2005/03/12 07:43(1年以上前)
東京じゃなくて九州でしたね。
失礼しました。
書込番号:4058265
0点


2005/03/16 01:56(1年以上前)
いいのになぁ〜さんの指摘にありました通り
三菱はパイオニアなどと同じ業者の地図データを使っていますので
三菱のナビがどうって問題じゃないです。
ちなみにパナソニックは自社製の地図です。
書込番号:4078179
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > CU-H9000VP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/12/21 8:46:02 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/05 21:57:39 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/17 8:26:49 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/30 16:49:42 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/13 18:43:56 |
![]() ![]() |
0 | 2005/07/31 20:13:35 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/18 5:57:39 |
![]() ![]() |
2 | 2005/07/07 8:14:52 |
![]() ![]() |
9 | 2005/06/30 0:25:20 |
![]() ![]() |
1 | 2005/05/13 0:11:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
