『このナビ、バグがありますね。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CU-H9000VPのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CU-H9000VPの価格比較
  • CU-H9000VPのスペック・仕様
  • CU-H9000VPのレビュー
  • CU-H9000VPのクチコミ
  • CU-H9000VPの画像・動画
  • CU-H9000VPのピックアップリスト
  • CU-H9000VPのオークション

CU-H9000VP三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月27日

  • CU-H9000VPの価格比較
  • CU-H9000VPのスペック・仕様
  • CU-H9000VPのレビュー
  • CU-H9000VPのクチコミ
  • CU-H9000VPの画像・動画
  • CU-H9000VPのピックアップリスト
  • CU-H9000VPのオークション

『このナビ、バグがありますね。』 のクチコミ掲示板

RSS


「CU-H9000VP」のクチコミ掲示板に
CU-H9000VPを新規書き込みCU-H9000VPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

このナビ、バグがありますね。

2005/06/23 21:28(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H9000VP

スレ主 ppmppmさん
クチコミ投稿数:2件

ミュージックフォルダの部分にバグがありました。
発売元の三菱電機に報告したところ
「音楽再生はナビの本来の機能ではないので直すつもりはありません」
ですと。
「はぁ?」って思いました。
だったらそんな機能付けて売るな!ですよね。
こっちは高い金払って買ってるのに、あまりに酷い対応でした。
しかも、見つけた人が少ないから、このバグは隠蔽したいとのことです。
結局、”三菱”系列の相変わらずさが出てました。
”三菱”はどこもいい加減な会社だと思ってしまいます。

もうこのメーカーの製品は2度と買いません。

書込番号:4239893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2005/06/24 00:48(1年以上前)

気になるのですがどんなバグなんですか?

書込番号:4240458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2005/06/24 18:34(1年以上前)

私も知りたいですね。
よろしくお願いいたします。

このナビのミュージックフォルダで不満な点は、CDDBデータの更新ができない(メーカーサイトで更新サービスを行っていない)点です。メーカーに問い合わせたところ、そのようなサービスの予定は無いそうです。更新はバージョンアップディスクでは行うとのことでした。

ディスクからの更新についてはマニュアルに記載されていたのですが、更新ディスクの作成方法の記載はありませんでした。あくまで高価なバージョンアップディスクを購入しないと駄目なようです。ですので、ちょっと新しい音楽だと、自分で音楽情報を入力しなければなりません。

何のためのHDDナビなのか、また、何のためのCDDB機能なのか???です。

ちなみに他のメーカ(三洋等)では無償で行っているところも有りますので、そのような点では三菱社のアフターには疑問が残ります。
できない理由があるのでしたら、それを説明していただければと思うのですが・・・。

書込番号:4241422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/06/28 00:09(1年以上前)

CU-H9700VPユーザです。(値段に引かれて買ってしまいました。)
値段もあったけど運転中の携帯電話は禁止ってことで、ハンズフリーができるのでこのナビにしました。
CDDBも携帯電話でタイトルが取れるので便利ですよ、
っていうか、新譜でもタイトルが入るのは結構感激したりして。
(パソコンではあたりまえだけど)
携帯で取れるのって、パイオニアと三菱だけのような気がする?
ただ、携帯電話の接続ケーブルが高いかも。。

書込番号:4247416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2005/06/28 13:34(1年以上前)

あっ、そうですね。
CDDB情報は携帯から取れましたね。
でも正式対応しているのはドコモのムーバだけです(FOMA用ケーブルもサードパーティから出ましたが)。その他の機種や他のキャリアの携帯を持っている人、携帯を持っていない人はCDDBから新しい音楽情報の取得方法の手段がありません。やはり、全てのユーザが利用可能な方法(CDDB音楽情報の更新方法)を考えた方が良いと思うのですが・・・。

肝心のミュージックフォルダのバグ内容の書込みがないということは、不具合はないということでしょうか?

書込番号:4248075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/06/29 12:36(1年以上前)

どれを見て、ドコモしか対応していないと言われているのか
わかりませんが4キャリアの携帯電話すべてに対応していますよ。

私はauユーザですが、ちゃんと接続できてCDDBの情報も取得しています。
アップデートCDを待つよりよっぽど最新の情報が取得できるから良いと思ってます。

書込番号:4249749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/06/29 17:48(1年以上前)

ppmppmさん、既に発売開始後1年以上が経過していることもあり当BBSを利用している9000シリーズのユーザーは相当数の方が貴方の書き込みに注目しているはずです。
メーカーの対応が事実であったとしても、貴方の沈黙し続ける態度はただ無責任にユーザーの不安感を煽って楽しんでいるだけにしか見受けられない点でメーカー以上に罪深いものであることを自覚してください。

書込番号:4250108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/06/29 23:08(1年以上前)

ppmppm さん、煽りはやめましょう。

書込番号:4250737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/06/29 23:38(1年以上前)

まあまあ、個人攻撃はやめましょうよ。
バグっていっても自分の使い方に関係なければ
別に気にならないし。
っていうか、最近買ったばかりなので
知りたくない。(笑)

書込番号:4250848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2005/06/30 00:25(1年以上前)

皆様、申し訳ありません。
あついっさんの書き込まれたとおり、CDDB接続は4キャリアとも行うことが出来ます。“ドコモ”の文字と“iナビリンク”の文字が目に焼きついてしまい、ドコモ以外は接続できないと勘違いしてしまいました。
間違った書き込みをしてしまい、申し訳ありませんでした。

ただ、私のキャリアはウィルコムですので、接続できないのが残念なところです。また、マニュアルP244に記載されている、CDDBを更新する際に必要な“後日発売の専用ディスク”を待っているのですが、発売されているかご存知ないでしょうか?

書込番号:4250975

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三菱電機 > CU-H9000VP」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
音声案内の際にミュート出来ますか? 0 2010/12/21 8:46:02
ビーコンの事で・・・ 2 2006/11/05 21:57:39
CU-D50から載せ換えたいのですが 0 2005/12/17 8:26:49
前モニター後ろモニター 0 2005/11/30 16:49:42
これこそバグ? 2 2005/08/13 18:43:56
故障 0 2005/07/31 20:13:35
どなたかご存知有りませんか? 1 2009/11/18 5:57:39
ミュージックフォルダの件 2 2005/07/07 8:14:52
このナビ、バグがありますね。 9 2005/06/30 0:25:20
ETC連動について 1 2005/05/13 0:11:42

「三菱電機 > CU-H9000VP」のクチコミを見る(全 263件)

この製品の最安価格を見る

CU-H9000VP
三菱電機

CU-H9000VP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月27日

CU-H9000VPをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング