





音声に関してRCAでオーディオユニットにとばす設定にした際に
CD聞いてる時は、ナビガイドの音声はナビミュートの機能が無いと
聞こえないという事ですか?また、オーディオユニットの何を見れば
ナビミュート機能有りと判断出来るのでしょうか?
書込番号:1978755
0点


2003/09/27 17:09(1年以上前)
本体のスピーカーで案内させれば問題なし。
ナビ音声をRCAのみで出力した場合、つまり本体スピーカー音量をゼロにした場合は、ナビミュートがあろうとなかろうとカーステでCD掛けてたら音声案内流れないでしょ、きっと。
書込番号:1981233
0点


2003/09/27 23:18(1年以上前)
504504さん、カーステでCDやMDを大音量で聞いている時にナビの案内を聞き取れないから、オートミュートが効くCDデッキやMDデッキを機種を探したい、という質問だと思うのですが・・・。
書込番号:1982246
0点


2003/09/28 14:25(1年以上前)
そうなの?RCA云々とあったのでそうは読めなかったのだが。
「爆音でCD聞いてたらナビの音声は聞こえないんですか?」という質問だったの?>元質問者
書込番号:1983718
0点



2003/10/01 21:28(1年以上前)
504504さんのおっしゃるとおりです。
私の聞きたかった事はそういう事です。なんか、分け分からなくなってすいませんでした。RCAじゃなく、単純にIPBUSで繋げばメインユニットで
CDソース聞いててもナビ音声が聞こえるようなので問題なさそうでした。
書込番号:1992435
0点


「パナソニック > CN-DV250D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/01/17 8:17:57 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/10 23:00:54 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/02 13:57:55 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/26 20:41:57 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/17 0:40:14 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/11 9:36:15 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/01 1:40:13 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/26 8:41:10 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/19 22:35:33 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/18 17:59:45 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
