





はじめまして。CN-DV250D,AVN9903HD等を候補ににして初めてカーナビに挑戦しようと思っています。しかし、私の車(H7 マークU)には純正のスパーライヴサウンドシステム(?)なるものが付いていて取付けが難しいという話を聴きました。
CDプレイヤーが壊れたこともあり、取り外して空いた2DINスペースに取付けたいのですが、うまく現在のSPを鳴らすにはどのようにしたらいいのでしょうか?
書込番号:2485482
0点


2004/02/18 20:54(1年以上前)
カナックなどからでているスーパーライブサウンド用の配線キットを買ってきて取り付ける。
つーか、CN-DV250D自体はオーディオ機能は付いてないはずだが?
書込番号:2485951
0点

以下のような変換アダプタを使用すれば、現在のすべてのスピーカをならしたまま接続することが可能です。
http://www.beatsonic.co.jp/sla/70.html
http://www.kanack.co.jp/kanatech/TBX/Installation%20Set/Line%20up/toyota/tbxy100.htm
ただし、このアダプタを使用して、AVN9903を取り付けたとしてもそのままでは5.1chにはなりません。純正のスーパーウーファを外して、別途サブウーファを取り付ける必要があります。
書込番号:2485975
0点



2004/02/19 00:46(1年以上前)
ご回答ありがとうございました。
アダプタを取付けただけでは5.1chにはならないのですね・・・
サブウーファに関してはそちらに専用線でということでしょうか?
ナビの費用+アダプタの費用を考えて検討してみたいと思います。
書込番号:2487311
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV250D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/01/17 8:17:57 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/10 23:00:54 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/02 13:57:55 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/26 20:41:57 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/17 0:40:14 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/11 9:36:15 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/01 1:40:13 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/26 8:41:10 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/19 22:35:33 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/18 17:59:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
