





7年式三菱RVRオープンギアー(AT)のリバースコードなんですが、
何処に繋げば良いのでしょうか?
因みに、バックランプには車内からは接続出来ません。(構造上)
何方かご存知の方、教えて頂きたいのですが・・・
書込番号:2341206
0点


2004/01/13 19:24(1年以上前)
バックランプには普通、接続しないです。
バックランプの配線なら車内に引き込まれてるはずなので、接続できる。
または、シフトのバックランプ利用して接続してみる。
書込番号:2341471
0点



2004/01/14 16:24(1年以上前)
皇帝さん、有り難うございます。
バックランプには普通、接続しないです。
バックランプの配線は、この車の場合車内には引き込まれていません。
ATシフトの方にもバックランプに繋がるコードは来ていません。
リバースコードを繋がない弊害ってどんな事が有りますか?
書込番号:2344743
0点


2004/01/14 21:19(1年以上前)
>リバースコードを繋がない弊害って
○バックカメラ自動切換えが使えない(バックカメラ付けなければ関係ないですね)
○バックしているのにナビ上では前進してしまう(通常バックで走る距離なんてしれてますからズレも大したことないです。走ってるうちにGPSで補正されます)
くらいでしょうか。特に問題ないと思います。
書込番号:2345714
0点


2004/01/14 21:25(1年以上前)
測位精度が落ちる。
繋がなくても使えるが繋いだ方が良い。
ジャイロユニットが勘違いし前進なのに後退と間違えてしまうそうだ。
書込番号:2345738
0点



2004/01/14 22:43(1年以上前)
皆さん有り難うございます。
ディーラーに聞いた所、この車にリバースコードを繋ぐにはメータークラスターのオートマポジション表示のランプに繋ぐしかないそうです。
メカニック曰く、相当大変ですよ・・・との事でした。
暖かくなるまで、このまま使って見ようと思います。
皇帝さん、taketaさん。
有り難うございました。
また、何か有った時は宜しくお願いします。
書込番号:2346155
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV150D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/11/27 10:41:25 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/14 20:15:38 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/21 22:18:01 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/06 23:54:50 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/19 3:07:00 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/09 12:42:47 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/03 8:58:27 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/12 6:53:17 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/28 11:23:29 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/15 7:56:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
