




秋月電気のACアダプタを買ってきて、プラグ形状が合わないので合うものに宇付け替えたのですが、「走行中は操作できません」と表示が出てナビの操作やテレビを見ることが出来ません。なぜだか分かりません。皆様の掲示板のとおりにやったつもりなのですが・・・・教えてください。お願いします。
書込番号:634923
0点



2002/04/03 11:20(1年以上前)
えっ!家庭用電源を使っている場合もパーキングブレーキコードはつながないといけないのですか?ていうか、つなぐ場合はどこにつなぐのですか?
書込番号:635984
0点


2002/04/05 11:16(1年以上前)
どのようなプラグ形状のものをご使用でしょうか?
車内で使うプラグと同じ形状のもの(細太2本指すプラグ)だと,
本体が車内と判断するのかもしれません.
通常のプラグ形状(太い方1本のみ)でしたら,ちょっと考えにく
い現象ですね・・・
書込番号:639773
0点

ありゃ、ACアダプターだったのか。早とちりしてしまいました。
プラグですが、もしかしてシガーソケットを買われたとか?
それならセンサーコードをマイナス側に繋がないとつきません。
書込番号:639813
0点



2002/04/06 23:17(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。DCのプラグ形状に合わせるため、DC用のプラグを付けたのですが、それだと車載時と判断してしまうのかも。同じ径のプラグでも他の形状(家庭用電源と判断するような)があるんですかねえ?ちなみに取り替えたプラグの先っぽは白いのですが、家にある電話機の同径プラグの先っぽを見たところ黄色なのでちょっと気になります。
書込番号:642646
0点


2002/04/08 19:33(1年以上前)
秋月電子さんのACアダプタとのことですので,型番や商品ページのURL
等の情報を載せてみればもう少し詳しい情報得られるかもしれませんよ.
書込番号:646012
0点



2002/04/08 22:58(1年以上前)
ACアダプタについては以前に書き込みのあった「24W級スイッチングACアダプタ 12V/2.0A」を使っています。(下記HP参照)
http://www.akizuki.ne.jp/ashop/power.htm#M-00026
書込番号:646433
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > KX-GT50Z」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2003/08/18 0:56:52 |
![]() ![]() |
4 | 2002/08/20 10:23:40 |
![]() ![]() |
7 | 2002/06/19 0:28:15 |
![]() ![]() |
22 | 2002/08/15 21:48:28 |
![]() ![]() |
0 | 2002/05/06 14:53:39 |
![]() ![]() |
2 | 2002/05/04 8:59:25 |
![]() ![]() |
8 | 2002/04/09 4:56:49 |
![]() ![]() |
0 | 2002/03/22 23:37:51 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/24 19:54:28 |
![]() ![]() |
0 | 2002/03/16 21:56:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





