



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD


車も来てないのに(モビリオ納車待ち)SD買ってしまいました。
今日、動作試験をしてみたのですが、TILTボタンを押したとき
LCDが水平になりません。(中途半端な角度で停止)
取り説では水平になる絵があるのですが、皆さんのSDでは水平になりますか?
書込番号:559065
0点


2002/02/26 10:28(1年以上前)
はじめまして。7700SDのユーザーです。
結論から言うと、TILTは水平にはなりません。多少の角度を持ったところで止まります。
TILTの目的は、ディスプレイで隠れたところを一時的に操作または確認等をするためなので、水平まで倒れなくても問題なく使用できます(しています)。
車種と取付け位置にもよるでしょうが、私の場合は、エアコン関係の操作部、表示部が隠れますが、頻繁に操作する物ではないので、今のところ不都合は感じていません。
と、余分な説明をしてしまいましたが、質問の主旨は、取り説では水平になっているのに、実物では水平にならないので、”おかしいのでは?”と思っただけなのでしょうか?
以上、参考になりましたでしょうか?
書込番号:561475
0点



2002/02/27 01:36(1年以上前)
OTGさん、レスありがとうございます。
水平になるのであれば、CDオーディオをインダッシュモニタの上に取り付けることが出来るのに。と考えていた次第です。
実はパナソニックのサービスセンターに同様の質問を本日したのですが、
回答としては、モニターのチルト機能はエアコンルーバーの操作用に設けられているとのことでした。インダッシュの上にCDオーディオ等を設置するのはTVの受信感度を悪化させる要因になるのでやめてくださいとも言われました。ちなみに下側への設置は問題無いそうです。(ほんとかなー)
SDの受信感度に悩まれていて、インダッシュの上にオーディオ等設置されている方は、レイアウト変更する価値はあるかも?です。
ちなみに取り説の絵が間違えている件はパナソニック側のミスと素直に謝っておられました。
書込番号:563086
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV7700SD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2008/09/26 11:35:29 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/10 21:59:25 |
![]() ![]() |
7 | 2007/10/09 22:24:52 |
![]() ![]() |
4 | 2007/10/02 23:51:17 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/19 3:55:26 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/21 11:39:11 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/23 23:19:57 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/15 1:52:45 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/12 0:10:15 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/05 17:11:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
