





最近GT-30Vを中古で購入して使い出しました。
GPSアンテナはダッシュボードに両面テープで止めて使用してますが、VICSアンテナの付け場所に悩んでいます。
あの長さから言ってダッシュボードに付けるのも厳しいし、やっぱり外につけるしかないんでしょうか?
皆さんはどこに付けられてますか?参考にしたいのでいろいろ教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:1390296
0点

おいらは運転席上部のルーフに付けています。
2枚ドアなのでホントはリアから引っ張りたかったんですが
うまく線を通すことが出来ず、この場所にしました。
線の引き込みもドアから簡単に出来たので今はこれで
十分だと思っています。
ちなみにVICSを受信するのちょっと遅いような気がするんですけど
皆さんはどう感じられますか?
大体3分ちょっとぐらい待たないと文字情報などを表示してくれないです。
これって普通なんでしょうか?
書込番号:1394862
0点



2003/04/18 06:46(1年以上前)
MER(マ〜) さん 情報ありがとうございます。
私はいまだVICS付けてないです。。
早くイイ場所を決めて取り付けたいです!
書込番号:1499840
0点


2003/05/01 20:40(1年以上前)
私はVICSアンテナの代わりに元々付いているカーラジオのアンテナ線を分岐して使っています。
ラジオに雑音も入らず、配線もすっきりまとめられるのでお勧めです。
DINパネルからカーラジオを抜き出し、アンテナ線に2分岐用コネクターを取り付けるだけです。(カーショップのお兄さんに教わりました)
書込番号:1540462
0点


2003/06/08 14:49(1年以上前)
すみませんVICSって何ですか?よろしく!
書込番号:1651863
0点



2003/06/10 23:22(1年以上前)
ようやくVICS付けました!
結局ノーマルに助手席の上の車体に付けました。
でもこれだとアンテナの盗難とか心配・・
そういえばこないだ八王子に行ったときVICSが全然受信できませんでした。
相模原に入ったとたん受信できるようになったけど、地域によって格差あるんですね。
>迷える子羊子豚さん
そんな方法もあったんですか。。なんかすごくスマートな感じしますけど、メカ音痴な私には無理っぽです・・・
>donzuさん
FM電波で渋滞情報とかを受信できるモノです。
書込番号:1659559
0点


2003/06/12 19:40(1年以上前)
VICS 良くわかりました。有り難うございました。
書込番号:1664680
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > KX-GT60V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/03/31 10:39:36 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/06 12:30:26 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/10 22:34:09 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/24 10:19:25 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/13 12:54:48 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/05 23:01:29 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/01 7:15:08 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/04 21:48:56 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/12 12:51:57 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/04 15:57:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
