



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


発売からもうじき2年、HD9000の後継機は出るのだろうか???
カロは次々新機種が出るのに!!
Qまさかストラダで対抗する気でしょうか??
Aどう考えても無理でしょ・・・
書込番号:2527929
0点


2004/02/29 14:15(1年以上前)
もうすぐ発表。HDXシリーズと一本化されVGAでは無くなる。
4月にオンダッシュ、6月にインダッシュモデル発売予定。
又、秋にはAVNモデルも発売予定。こちらはVGA採用の方向だが未定
書込番号:2529314
0点


2004/02/29 22:27(1年以上前)
>ところでハイエンドのHDDナビはどうなりますか?
>
>赤堀:春〜夏頃をメドに出しますが、エンタテインメント性にあふれる
>ビックリするようなものにする予定です。期待していてください。
http://www.autobacs.com/cgi-bin/inetcgi/scripts/static_html/spg/digital/0402_pana.jsp
書込番号:2531238
0点

VGAでは無くなるのですか?
これは残念です。
私的にはVGAの地図表示はかなり気に入っていたのですが・・・
逆に考えると、今のナビが故障しても直せる限り使って上げようと言う気が今まで以上に沸いて来ました。
もしかしたら、価値が上がるかもしれませんね。(新機種の方が機能面などが向上するでしょうけど・・・)笑
書込番号:2532735
0点


2004/03/01 23:59(1年以上前)
最近は純正ナビも頑張っているので後付のナビを売るのも一苦労だと思います。少なくとも純正ナビの魅力であるすっきりした取り付け感に対抗しようとすると2DINは素直な選択でしょうね。しかもAVNが今後の主流と考えるとパナの選択もうなずけます。
オンッダッシュは正直最近の車には取り付けるところがないというのが
正直なところで売れないんでしょうね(笑)
今回のAVNはVGAの7インチという風に聞いています。
エクリプスとは違う純粋な2DINタイプで出れば「さすがパナソニック」と言いたいですね。
また、どういう形であれVGAの地図がなくならないのであれば9000ユーザーとしては地図更新の心配もしなくて良いわけで喜ばしい限りです。
書込番号:2535760
0点


2004/03/02 04:35(1年以上前)
なるほど秋にVGAのAVNが出る予定なのですか!?
それはかなり楽しみです。
02年12月にHD9000と迷って結局DV5500にしました、
DVDは終盤だったし価格も安かった、HDDはこれから伸びると読んで・・・でもリアモニター出力が無いなど細かい所で差を感じました。
03年に成ってもHD9000の後継が出ないのでガックリしていました、是非VGAでAVNにしてほしいです。
VGAに慣れたらホント他のナビは使え無く成りました。。。
書込番号:2536514
0点


2004/03/03 19:58(1年以上前)
VGAの新型はもっと早い時期に出るでしょう。
今年のパナは凄いよ。
ナビのブランドとしてStradaにすべてなるそうです。
秘密だよ さん の情報、惜しいね。
書込番号:2542149
0点


2004/04/14 23:52(1年以上前)
秋に出るというAVN7型VGAって言うのは本当なのですか?
本当なら秋まで待とうと思うのですが・・待てるかな!?
詳しい情報ください!!
書込番号:2700799
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HD9000WD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/09/03 23:42:18 |
![]() ![]() |
18 | 2012/08/02 0:30:32 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/18 8:19:20 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/24 0:00:57 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/08 15:55:37 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/16 13:47:10 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/12 10:13:07 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/10 15:54:07 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/05 0:28:35 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/17 11:10:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
