




以前も書き込みさせてもらった者です。
いよいよ新車購入をし、CN-P02Dも付け替えるのですが、本体に付属されている「TV・FM多重用アンテナ」(リアウインドウに貼るヤツです)をどうするかで迷っています。
今まで通り、リアウインドウに貼るか、ダイバーシティアンテナやフィルムアンテナ等を購入すれば問題ないのでしょうが、見た目をシンプルにしたいので、できればアンテナを設置せず、車についているラジオ用のアンテナ(マイクロアンテナ)と共用したいと考えています。そもそも、そんな事は可能なのでしょうか?
テレビの映りは気にしておらず(ほどんど見ません)、VICS情報の受信はないよりあったほうがいい程度の考えでいます。
トンチンカンな質問かもしれませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:4034015
0点

分配ブースタを用いれば可能です。
http://www.ecat.sony.co.jp/car/carvisualacc/acc/index.cfm?PD=2000&KM=XA-48FM
TVの周波数帯を受信できるものもあります(感度は期待できませんが)。
http://www.ecat.sony.co.jp/car/carvisualacc/acc/index.cfm?PD=1999&KM=XA-46
クルマによっては取付できなかったり、接続の際に変換プラグが必要となる場合があります。
また、マイクロアンテナということは純正のラジオブースタが接続されていますので、そこにアクセサリー電源を流してやらないと、カーオーディオでラジオを聴いているときにしかFM−VICS(TV)が受信できなくなってしまいます。
書込番号:4034221
0点



2005/03/08 10:46(1年以上前)
number0014KOさん、ありがとうございます。
取り付けが自分でできるか不安ですが、カーショップなどと相談して決めたいと思います。
書込番号:4038895
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-P02D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/05/30 22:29:56 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/03 18:33:29 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/01 8:06:25 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/14 4:10:00 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/06 15:32:16 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/18 20:29:16 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/07 23:51:58 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/18 15:16:29 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/05 23:09:43 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/11 8:16:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





