『どうしたらいいですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥168,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD KX-GT300Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KX-GT300Vの価格比較
  • KX-GT300Vのスペック・仕様
  • KX-GT300Vのレビュー
  • KX-GT300Vのクチコミ
  • KX-GT300Vの画像・動画
  • KX-GT300Vのピックアップリスト
  • KX-GT300Vのオークション

KX-GT300Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • KX-GT300Vの価格比較
  • KX-GT300Vのスペック・仕様
  • KX-GT300Vのレビュー
  • KX-GT300Vのクチコミ
  • KX-GT300Vの画像・動画
  • KX-GT300Vのピックアップリスト
  • KX-GT300Vのオークション


「KX-GT300V」のクチコミ掲示板に
KX-GT300Vを新規書き込みKX-GT300Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

どうしたらいいですか?

2003/09/13 01:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

はじめまして。今日KX-GT300Vを購入しました。
テレビもCDもFM多重フィルムも使用する予定もなく、ただカーナビとして使用したいのですが、ブレーキセンサーコードも車速パルスも取り付けずに使用する予定です。そこでブレーキセンサーコードも車速パルスコードは束ねておいていいのでしょうか?コードの先とかはテープか何かで貼っておいてほうがいいでしょうか?ブレーキセンサーコードをちゃんと接続しないとカーナビは使用できないとかあるのでしょうか?
どうかみなさん教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:1937775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/09/13 02:06(1年以上前)

ブレーキコードは電源コードのマイナス線に繋いどきましょう。

書込番号:1937797

ナイスクチコミ!0


AA6PAキャロルさん

2003/09/13 03:58(1年以上前)

普通にコードの先を出してシガーソケットに繋げばいいだけですか?

書込番号:1937933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/09/13 04:57(1年以上前)

側面ののU字フックに絡めましょう。

書込番号:1937963

ナイスクチコミ!0


スレ主 雄春さん

2003/09/13 12:06(1年以上前)

のぢのぢさんありがとうございます。
シガーソケットとの左右にあるどちらでもいいのですか?
絡めてそのまま電源に差し込んでも大丈夫なのですか?
なんかショートとかしそうで恐いのですが…。
また質問でごめんなさい。よろしくお願いいたします。

書込番号:1938480

ナイスクチコミ!0


来週からプーケット行きさん

2003/09/13 19:54(1年以上前)

今年7月から使ってます。わたしもブレーキセンサーコードも車速パルスも取り付けずに使用しています。取り付けにあたっては、こちらの掲示板が大変参考になりました。
シガーソケットの金属部分の左右どちらにでもからめて、電源にさしこんでも大丈夫でしたよ。
デルナビ(ポータブル)の良いところは、乗せ変えが気軽にできるということと、車上荒らし防止のために目につかないところに取り外して直せるところですね。

書込番号:1939593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/09/14 00:54(1年以上前)

どっちでもいいですが、ソケットの先端にだけは接触させない様に。

書込番号:1940571

ナイスクチコミ!0


スレ主 雄春さん

2003/09/14 12:01(1年以上前)

のぢのぢさん、来週からプーケット行きさんありがとうございます。
さっそく取り付けてみました!成功しました。うれしかったです。
もうひとつ疑問なのですが、FM多重用フィルムアンテナをウィンドウ
に貼らずにダッシュボードの上にただ置いてあるだけって方がいますが、アース板はどうされているのでしょうか?やはりそのままにしてあ
るのでしょうか?

書込番号:1941613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/09/14 17:41(1年以上前)

アース板って何ですか?GPSアンテナの下に敷くヤツでしょか。ボクは使ってません。アンテナ類はダッシュに放り出しとくだけでそこそこ受信してくれます。

書込番号:1942259

ナイスクチコミ!0


スレ主 雄春さん

2003/09/14 19:28(1年以上前)

たびたびお答えありがとうございます。
アース板は付属のFM多重用フィルムのコードといっしょについているやつです。説明書では車内の金属部に接触させるとなっています。
ですのでそのままダッシュボードに置いていて大丈夫なのかと思っているのですが…。

書込番号:1942560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/09/14 22:02(1年以上前)

ごめんなさい、ちょっとアース板が何なのか思い浮かびません。が、大抵のクルマのダッシュボードに金属部は無かった様な気がします。

書込番号:1943065

ナイスクチコミ!0


けにぃさん

2003/09/18 15:16(1年以上前)

自分はフィルムアンテナは使っていませんがVICSはいい感じに受信してますよ。
でも付けるとしたらどうなんでしょう。アンテナだからアースとんなくても
大丈夫そうですけどね。
雷の為ですかね。一応、ドア枠の塗装部に貼り付けてはいかがでしょう。

自分はパルスコードとブレーキコードは根元から3cm位の所で切断し、
パルスコードはギボシのメスを付けて、ブレーキは主電源のマイナスに
圧着式コネクタでつなげてます。かなりコードがスッキリします。

書込番号:1953957

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > KX-GT300V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

KX-GT300V
パナソニック

KX-GT300V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

KX-GT300Vをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング