


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


この製品が気に入っています。
掲示板を拝見していますと、
「車速をとらなくても、ちゃんと動いた」
・・・・という意見が多いのですが、
精度はいかがでしょうか?
もし、そのような方がいらしたら、
お使いの環境(都会?、郊外?)も併せて、
教えていただけると幸いです。
(車速がとれず、パルス発生器も正常に作動しない
クルマに乗っているので)
よろしくお願いします。
書込番号:1052872
0点


2002/11/08 15:37(1年以上前)
私の車はJEEPなので、車速アルスがとれません
ここに、車速なしさんと同じ質問を書き込もうと思っていました。
判る方、是非、教えてください。
宜しく、お願いします。
書込番号:1053054
0点


2002/11/08 17:31(1年以上前)
まだまともに取り付けてはいませんが、GPSだけでもけっこういけると思います。トヨタ純正カーナビが付いていますが、郊外では全く同じ所を走ってました。しかし市街地で高速道路の架橋の下を走るときはその場に止まってしまいます。
書込番号:1053226
0点


2002/11/12 11:43(1年以上前)
1JZ-GTEさん、情報ありがとうございます。
高速の下で止まってしまうとの事、、、、
ジャイロ搭載でも、あまり意味が無い感じですね?
やはり車速パルスは必要?みたい!
どうしようかな?
タイヤに磁気を付ける方法もあるようだけど、
JEEPだと、フェンダーが大きくて、これも使えないらしいから、、、、 悩む、、、、
書込番号:1061332
0点


2002/11/12 23:00(1年以上前)
車の点検に出す機会があったので、そのとき速度センサーを出してもらい、つけてみることができました。やはり自分のマークが方向の転換と移動で動きが滑らかになりました。OPが出るかわかりませんが、現在のところ加速センサー内蔵のGT300だったら速度センサーにつなげなくてGPS拾わないところでも動くみたいですよ。
書込番号:1062318
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/02/09 2:41:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/21 19:21:12 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/07 5:09:44 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/28 10:06:12 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/13 20:03:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/10 22:52:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/11 22:15:53 |
![]() ![]() |
15 | 2010/06/18 23:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/31 10:02:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/14 14:59:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





