


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


HDX300を購入予定をしてるのですが、私の乗っているトラックは24V電源なのですがそのまま取り付け可能なのでしょうか?
わかる方がいたら教えてください。
書込番号:1217054
0点


2003/01/14 23:08(1年以上前)
説明書には12Vマイナスアース専用で24V車には取り付けできませんとかいてあります。
書込番号:1217070
0点


2003/01/15 08:20(1年以上前)
無線機やカーコンポと同じ事です。購入するときに容量の有った(余裕が有る)DC−DCコンバーターを一緒に購入して24Vを12Vに変換して取り付けます。トラック野郎さんは電器の知識が詳しくないようですので、実績の有るカーショップかディーラーに工事してもらうことをオススメします。
書込番号:1217962
0点


2003/01/15 12:01(1年以上前)
>配線屋さん
電源はクリアするとして、パルス信号で引っかかりません?駄目だと言うレスが過去に会ったような気が・・・
書込番号:1218285
0点


2003/01/15 22:30(1年以上前)
草加、パルスですね。車速パルスってどういう規格なんですかね。たいていセンサーから出ているのでそう高電圧のものは出ているとは思えないのですが。規格が合わないならフォトカップラーなんかで取り出せるはずですが。アースはシャーシーが使えるので、何とか成らないのかな。他のトラック(ディーゼル)でカーナビ使っている人はどうしているんでしょうね。それこそディーラーの方に相談したほうが良いと思います。結果がわかったらまた報告していただきたいです。勉強になりますので。
書込番号:1219611
0点


「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/02/09 2:41:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/21 19:21:12 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/07 5:09:44 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/28 10:06:12 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/13 20:03:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/10 22:52:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/11 22:15:53 |
![]() ![]() |
15 | 2010/06/18 23:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/31 10:02:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/14 14:59:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
