


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


ランドマークセレクトで、例えばコンビニを選び、詳細メニューに
入ってそこでテンキーの「5」を押せば、全コンビニを一度にONに
できますよね。
逆に、一度にOFFにするにはどうすればいいのでしょうか?
色々試したのですが、企業ごとに一つ一つ、地道にチェックを外して
行く以外の方法が分かりませんでした。
#コンビニ・ファミレス・ファーストフードとガススタンドを試しに
#全部ONにして、ちょっと呆然自失状態(苦笑)
書込番号:1599729
0点


2003/05/30 21:54(1年以上前)
これは自分も 馬鹿仕様 だと感じてる。
他の人は気にならないのか不思議。
知らない土地をドライブしててコンビニを探したくなったら、
店の名前(ローソン・ファミマ・セブンイレブン・・・)など
指定せずに全部表示させたくなるのが普通だと思うし、
用が済んだらさっさと画面から消したくなるのもごく普通だと思う。
パナの開発者は、なんでこんな普通の心理が理解できないのかが
一番不思議。きっと自分では使ってないんだろうな。
ほかのメーカーと比べても出来は悪くないのに、詰めが甘すぎる。
書込番号:1624136
0点


2003/05/31 12:18(1年以上前)
ザウ使いさん、どうもです。
やっぱりこの件はどうしようもない(一度に全部ONには出来るが、
OFFは一つずつ消して行かないとダメ)なんですね...。非常に残念。
「5で全ての項目を選択します」の部分、
if (全ての項目が選択済み) {
「5で全ての項目をキャンセルします」
} else {
「5で全ての項目を選択します」
}
...の様にすれば、それだけで万事解決だと思うんですけどね〜。
#私が設計者だったら、間違いなく上記のような作りにしますね。
#ああ、歯がゆいったらありゃしない(^^;
書込番号:1625893
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/02/09 2:41:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/21 19:21:12 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/07 5:09:44 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/28 10:06:12 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/13 20:03:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/10 22:52:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/11 22:15:53 |
![]() ![]() |
15 | 2010/06/18 23:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/31 10:02:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/14 14:59:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





