


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


質問です。HDDナビの購入を検討中なのですが、最終的にパナのCN-HDS950MDとカロのAVIC-ZH900MDで最終的に悩んでおります。SDカードでMP3DATA等をHDDに移すことができる以外は基本性能は優越つけがたいのですが、地図DATAの更新方法がはっきりせず決めかねております。というのも、以前DVDナビ(カロ)を使っており更新DVDが2万数千円かかったり(確か・・・)、また、一昔前のHDDナビは本体をメーカーの送るなど、どうも更新に踏み切れない状態でした。この点だけからいうとソニーのXYZが最高なのですが電源等の配線がすっきりしないため、またオンダッシュのため除外しました。カロはカタログを見る限りネットで更新できそうなのですが、価格がよくわかりません。また、ソニーのように県別で小額にて更新できたりできるのかなど不明です。パナに関しては更新方法がカタログ・過去ログでもわかりません。もし、私の見落としでしたら申し訳ございませんが、ご存知の方お教え願えませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
書込番号:3215629
0点


2004/09/02 21:44(1年以上前)
パナはこのモデルから年度版DVD−ROMでインストールするそうです。
ナビ男くんのプレスリリースレポートより。
書込番号:3215664
0点



2004/09/02 23:03(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
DVD−ROMでinstってことはまた、高そうだなー。
書込番号:3216112
0点

n.524さん、こんにちは。
以前、カロのH09を使っていたときは、更新料2万円(+消費税)で、
HDDの取り外し・送付・取り付けをショップでやってもらったので、
作業料は3000円(+消費税)でした。
この間、2週間近くナビは使えませんでした。
また、昨年妻のHD9000WDを更新したときも、
料金はほぼ同じでしたが、HDDを送らなくても良かったので、
ナビが使えない不都合はありませんでした。
今、HDS−950MDを使っていますが、
今度は自分で作業ができますので、更新料だけで済みそうだし、
うまくいけば安く取り寄せられるかもと思っています。
参考になりましたでしょうか。
書込番号:3217638
0点



2004/09/04 22:04(1年以上前)
皆さんご返答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
書込番号:3224121
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDS950MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/02/01 19:33:32 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/17 15:26:46 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/07 8:34:45 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/03 14:07:19 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/17 2:27:51 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/07 21:23:20 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/13 4:04:57 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/28 21:52:23 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/23 17:32:25 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/11 11:25:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





