


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD
950MDを使い出して約1年になります。今まではエンジンをかけるとナビの電源が入ってモニターが自動で出てきてたのですが、最近、途中までは出てくるのですが、すぐに引っ込んでしまうようになってしまいました。(引っ込んでも電源は入っており、音楽とかは聴けます)
何度かモニターオープンのボタンを押しても、やはり途中までは出てくるのですが、すぐに引っ込んでしまいます。さらにひつこく押していると無事に出てきます。
最初は夏なので暑さによるモニター保護の機能かなと思っていたのですが、最近は夜の涼しい時にも同じ症状が起こるので故障を疑っております。
皆さんの使用されている950MDで同じ症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いします m(_ _)m
書込番号:4378204
0点

故障かと思います。
インダッシュモニター故障の定番中の定番です。
使用頻度にもよりますが、車の電源ON、OFFにインダッシュモニターを
開閉連動させる設定にすると、壊れやすくなります。
書込番号:4378350
0点

山ねずみRC さん
やはり故障の疑いが大きいみたいですね。今日保証書を見ると、7月31日で期限が切れてました(泣)修理代いくらかかるか・・・とても不安ですが、早速修理に出したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:4380265
0点

私も同じようなケースに悩まされています。一度保障期間内で修理に出したのですが、その後も頻繁です。これってリコールではないのでしょうか。明日不慣れな場所に遠出しなければならないのですがモニターが上がらず困っています。
書込番号:14684687
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDS950MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/02/01 19:33:32 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/17 15:26:46 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/07 8:34:45 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/03 14:07:19 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/17 2:27:51 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/07 21:23:20 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/13 4:04:57 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/28 21:52:23 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/23 17:32:25 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/11 11:25:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
