『アンプ内蔵?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥298,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS900Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS900Dの価格比較
  • CN-HDS900Dのスペック・仕様
  • CN-HDS900Dのレビュー
  • CN-HDS900Dのクチコミ
  • CN-HDS900Dの画像・動画
  • CN-HDS900Dのピックアップリスト
  • CN-HDS900Dのオークション

CN-HDS900Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月12日

  • CN-HDS900Dの価格比較
  • CN-HDS900Dのスペック・仕様
  • CN-HDS900Dのレビュー
  • CN-HDS900Dのクチコミ
  • CN-HDS900Dの画像・動画
  • CN-HDS900Dのピックアップリスト
  • CN-HDS900Dのオークション

『アンプ内蔵?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HDS900D」のクチコミ掲示板に
CN-HDS900Dを新規書き込みCN-HDS900Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アンプ内蔵?

2004/12/13 22:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS900D

スレ主 お願いします1213さん

アンプ内蔵じゃないとの書き込みを見ましたが、「HDS900D」だけでは音が出せないと言うことでしょうか?CDの再生も聞けないのでしょうか?現在ヘッドユニットはケンウッドの2DIN(DPX-9021mpi)を使用しており、「HDS900D」の購入と共に外そうと考えていたのですが、外すとFM音が聞けないということでしょうか?

書込番号:3628610

ナイスクチコミ!0


返信する
ばか正直者さん

2004/12/14 00:38(1年以上前)

結論から言うと音はでます。

テレビモニタには小さいモノラルスピーカが付いているので、そこから音は出ます。しかし、音は小さく、軽で80km以上出すと騒音でなにも聞こえなくなります。FMトランスミッタが一応付いていますが、出力はモノラルです。しかも、内臓しているトランスミッタは電波が弱く、よく雑音が入りますので使い物になりません。

 外部アンプをつけると5.1chになりますが、ここでパナの見え見えの貧困なビジネス戦略が光ります。900Dは、FMチューナを内臓していないので、他社の外部アンプをつけてもラジオは聴けません。
結局、ぼったくりCA-TA900Dアンプを買わないと完全なAVシステムにはならないということになります。(Vieraのテレビ台と同じように、テレビは安いけどぼったくり専用テレビ台に乗せないと見れないよ、みたいな感じです)ちなみに、モニタの延長コードなども1万円を軽く超えます。

ナビの完成度が高いだけに、こういう隠れたところでこそこそされるのは、ちょっとがっかりです。個人的には、2DINで視界が悪くなければHDS950MDの方が良いとは思いますが。。

書込番号:3629627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/12/14 08:29(1年以上前)

DPX−9021MPiを使っているのであれば、外部入力(AUX)端子が装備されていますので、HDS900をそこに接続することによって車両側のスピーカから直接出力できるようになります。

書込番号:3630455

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HDS900D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-HDS900D
パナソニック

CN-HDS900D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月12日

CN-HDS900Dをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る