『パナソニックCN-HDS940TDをゴルフ5に取り付けた方!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥338,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS940TDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS940TDの価格比較
  • CN-HDS940TDのスペック・仕様
  • CN-HDS940TDのレビュー
  • CN-HDS940TDのクチコミ
  • CN-HDS940TDの画像・動画
  • CN-HDS940TDのピックアップリスト
  • CN-HDS940TDのオークション

CN-HDS940TDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月15日

  • CN-HDS940TDの価格比較
  • CN-HDS940TDのスペック・仕様
  • CN-HDS940TDのレビュー
  • CN-HDS940TDのクチコミ
  • CN-HDS940TDの画像・動画
  • CN-HDS940TDのピックアップリスト
  • CN-HDS940TDのオークション

『パナソニックCN-HDS940TDをゴルフ5に取り付けた方!』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HDS940TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS940TDを新規書き込みCN-HDS940TDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

クチコミ投稿数:4件

ディーラーの勧めなのですがゴルフ5にHDS940TDを取り付けようか考えています。
音質がよくないという話もありますので、
ゴルフ5についての音質がどれくらいなものか教えて頂きたいです。
他のメーカーと比べて明らかに音質が違うなど、知っている方、教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:5384087

ナイスクチコミ!0


返信する
KENEINさん
クチコミ投稿数:30件

2006/08/28 18:34(1年以上前)

音質を気にするのなら 素直にカロかアルパインにしておけばいいのに・・・・
パナの940は地デジが標準装備されているからDが勧めてるのでは?

車の中はロードノイズやその他いろんなノイズがあるから あんまり音質にこだわってもしょうがないような気もするけどね〜

書込番号:5385693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/28 20:42(1年以上前)

返信ありがとうございます!
やっぱカロがいいんですね。ただゴルフのオプションではパナのナビしか扱っていないみたいなんです。他でつけるとなると工賃がかなりかかるみたいで考えています。音質って気になるくらい違うものなんですか?やっぱり今購入するなら地デジチューナー付きのを買っておいたほうがいいんですかね・・・。

書込番号:5386030

ナイスクチコミ!0


KENEINさん
クチコミ投稿数:30件

2006/08/28 21:14(1年以上前)

音質を聞き比べるなら近くの黄色い帽子か自動後退に行ってみるのが一番。但しアンプも重要だけど同じくらいスピーカーも重要。

今から買うなら地デジが無いと5年後からTV見れませんよ
まぁ あと2,3年すればチューナーも安くなるんだろうけどね・・・


書込番号:5386160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/28 23:32(1年以上前)

いつもお返事ありがとうございます。

スピーカーによって随分変わるみたいですね。
カーショップで聴いてみたのですが
やっぱりスピーカーもパナとカロじゃ違ってて聴き比べても難しかったです。
ゴルフにパナのオーディオをつけた音を
聴ければ一番いいんですけど、なかなかないんですよね。

色々教えて下さってありがとうございました☆

書込番号:5386831

ナイスクチコミ!0


VGTIさん
クチコミ投稿数:11件

2006/08/30 12:49(1年以上前)

ゴルフ5のGTIに取り付けてます。
主にポップス系を聞いてますが、他と聞き比べたわけではないですが特に不満はありません。
(もちろん上を求めればきりが無いのですが)。

GTIだと特に車内へロードノイズやエンジン音が侵入するので、まぁこのくらいで充分かなと思ってます。

カロのことはよくわかりませんが、
評判の限りでは音に関してはより良いようなので
予算が許せば別売りの地デジチューナーを接続されれば
良いのではないでしょうか。


私の場合はコストパフォーマンスの良さもパナを選んだ理由ですが、
音にこだわるならデッドニングなどを施したほうが
より効果が表れると思いますよ。

書込番号:5391268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/30 15:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。

音質が特に気にならないとの事で安心しました。
私もコスト面で気になっていまして、新車で買いますのでオプションとしてディーラーで取り付けると工賃や割引などでやはりコストの面でいいですよね。確かに音にこだわって上をみていたらキリがないですね・・・。

参考になりました☆
ありがとうございました!

書込番号:5391658

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HDS940TD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-HDS940TD
パナソニック

CN-HDS940TD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月15日

CN-HDS940TDをお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング