


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD
ホンダゼスト スポーツGターボを購入したのですが、
625TDを通販で購入し自分で取り付けたいと考えています。
ご存じの方があればお教えいただきたいのですが、取り付けに必要な部品は、どこで購入すればよいのでしょうか。また取り付けられた方がおられたら、取り付けに特に注意すべき点があればお教えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:5831768
0点

初めまして、
ゼスト購入おめでとうございます。
カーナビの取り付けですか、私も12月に車を購入したので、カーナビを取り付けるかどうか考え中です。とりあえず前の車のオーディオを取り付けましたけど。
取り付けたことが全くないんでしたら、お金出して頼んだ方がいいと思いますよ。
どうしても自分で取り付けたいと言うのでしたら、まずデーラーに行って整備解説書があると思うので、配線図・ダッシュボードの取り外し方等をコピーして、じっくり見て「やれる」と思うのでしたら、挑戦してみてください。
書込番号:5834119
0点

>取り付けに必要な部品は、どこで購入すればよいのでしょうか。
オートバックスなどのカー用品店で購入してください。
http://www.just-fit.co.jp/shinseihin.html#H36
書込番号:5834400
0点

早速のお返事ありがとうございます。
カーステ等は付けたことはありますが、ナビは初めてです。
仰せの通り、一度ディーラーに相談してみます。
キットのページ見ましたが、パイオニア用と書いているのでどうかなとも思います。一度販売店で聞いてみます。
確かに一度前の車でナビを外したことがあるので作業の大変なのは
知っているのですが、1〜2万円位の差ならいいのですが、通販とY・HやA・B等を比べると随分差があるので悩みます。
ともかくありがとうございます。後は自分で悩んでみます。
書込番号:5839668
0点

オーディオ取付、取り外しができるんしたら、出来ると思います。手間はかかりますが、ブラケットはデーラーで調達するといいですよ。セールスに言って廃車の車からちょっととか。
あとナビだとアンテナとGPSの取付に悩みますね。配線が見えないように取り付けようとすると、それと車速センサーです。ゼストのカーナビOPがパナ製だと、専用カプラー接続すれば簡単ですが。
書込番号:5846415
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDS625TD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2015/10/01 0:51:10 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/29 12:06:48 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/09 18:11:30 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/30 16:16:21 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/04 11:03:01 |
![]() ![]() |
3 | 2008/01/24 7:22:56 |
![]() ![]() |
1 | 2008/01/17 22:37:27 |
![]() ![]() |
1 | 2008/01/08 1:23:23 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/02 13:31:36 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/16 22:28:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





