


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD
ラウムを購入し、処分セールで安くなっていた700TDを購入しようかと考えております。
しかし、ラウムのフロントガラスはIRカット機能付ガラスになっており、GPS・地デジ・ワンセグの受信感度が心配です・・・影響はどうなのでしょうか?
また、サイドとリアのガラスにIRカットフィルムを貼った場合も、受信感度はどうなるのでしょうか?教えてください。
また、チューナーは助手席下に設置している方が多いようですが、運転席下とかには設置できないものなのでしょうか?ラウムは助手席が跳ね上がるようになっており、そこには設置できないため、他にいい代替案がありましたら、併せてよろしくお願いします。
書込番号:9214957
0点

==余談です==
座席下の場合、車種によってはエアコンの噴出し口が出てますよね。
夏場の冷房・冬場の暖房が気になります・・
以前経験有るのは
dvd版ナビにて読み込みエラーとなっており
メディアを出してみたらメディアの表面が結露してました
≪メディア表面に結露してたという事は機器内部も結露してたんでしょうね≫
この後、冷暖が当たらないように処置しました。
書込番号:9215045
0点

>ラウムのフロントガラスはIRカット機能付ガラスになっており、GPS・地デジ・ワンセグの受信感度が心配です
ラウムであればGPSもETCもTVも問題なく受信できます(そうでなければ、ディーラーオプションのナビも取付できないでしょ?)。
書込番号:9216964
2点

設置場所ですが、、、センターコンソールの足元奥の裏とか空いてませんか? あとグローブボックスの裏や下とか、、、ラウム乗りじゃないのでわかりませんが、探せば結構デッドスペースあると思いますが。
サイドとリアのフィルムは関係ないでしょう。フィルムアンテナはフロントウインドの上の方だし。GPSアンテナ屋外設置可能ですし。地デジも感度悪けりゃ屋外へ別売りアンテナでも設置すりゃいいし。
フロントガラスのIRカットってのは知りませんがUVカットガラスなら問題なく動作してますよ@前のヴィッツですが。
ちょっと調べたらAGCのIRカットガラスなら電波への影響なさそうですね。トヨタの客センに聞かれると宜しいかも。
書込番号:9219014
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Strada CN-HDS700TD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/09/30 17:28:40 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/25 23:24:39 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/10 15:59:12 |
![]() ![]() |
5 | 2013/07/23 22:48:23 |
![]() ![]() |
16 | 2013/04/19 8:38:36 |
![]() ![]() |
4 | 2012/09/16 1:11:59 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/18 14:07:11 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/15 10:14:36 |
![]() ![]() |
13 | 2010/05/27 0:04:01 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/12 17:09:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
