





レガシィBH-5へのAVIC-V07MD + AVIC-H09を考えています。
しかし、ここで質問というか相談ですが、
インダッシュ or オンダッシュ
という問題です。
自分的には、インダッシュのほうがかっこいいという感じですが、
オンダッシュだと視野の問題等考えられます…。
インダッシュにすると、缶ホルダーに影響がでるそうですが、どうでしょうか?
レガシィ乗りで、付けている方教えてください。
書込番号:373365
0点


2001/11/15 22:19(1年以上前)
ヨッシーー2001 さん、こんばんは。
私はレガシィB4 BE5にて、AVIC-H07+AVIC-V07を使用しています。
機種名は違いますが仕様は同じだと思いますし、BH5もBE5も缶ホルダーの位置は同じだと思いますので、ご参考にして下さい。
モニタを立ち上げた状態で助手席側の缶ホルダーを使用しよう(押し出そう)とすると、モニタに当たってしまい使用できません。
従って、助手席側の缶ホルダーを使用する場合は、モニタを収納しています。
ちなみにご存知かもしれませんが、モニタを収納してしまうとナビの案内音声はもちろん、ミュージックサーバー等のオーディオ全ての音楽が出なくなってしまいます。
私の場合、ほとんどジュースを飲むことがありませんので、助手席に人を乗せた場合は運転席側の缶ホルダーを使用してもらうようにしています。
書込番号:376989
0点


2001/11/16 11:41(1年以上前)
カタログには、モニター収納時も音声案内だけはスピーカーから出力されると書いて
あるみたいですが、設定とかによって違うのでしょうか?
実際に使ってないので自信ないのですが。違ったらすいません。
書込番号:377600
0点


2001/11/18 22:15(1年以上前)
consomme さん、こんばんは。
実際に試してみましたが、モニタを収納してしまうとナビの音声案内も
出力されなくなりました。
設定とかもありませんので、こういうものだと思って使用しています。
書込番号:381685
0点



2001/11/19 22:56(1年以上前)
ーん、やはりモニタを閉じてしまうと音は出ないという事ですか。
ナビ・CDを使うときは必ずモニタを出す!・・・ということなんですね。
ならば、オンダッシュがいいですかねぇ、でも助手席のエアバックに悪影響の話も聞くし、さらに頻繁に缶ホルダーも使うんですよねぇ。
ますます、悩んでます。
書込番号:383340
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-H09」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2008/12/09 14:56:33 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/22 21:50:54 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/20 8:50:42 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/19 23:05:08 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/30 8:13:13 |
![]() ![]() |
4 | 2008/10/13 9:38:22 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/09 13:27:36 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/16 17:36:37 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/24 21:22:31 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/13 15:00:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
