カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
ナビ初心者で、ZH9MDを使い始めて1ヶ月の者ですが、CD-Rを挿入するとかなりの確率で「再生できないディスクです」と表示されて、再生されません。何か原因や対処法をご存知の方いませんか?ちなみにCD-Rは普通に音楽CDをバックアップして、他のカーステでは聞けてます。
書込番号:2309449
0点
2004/01/05 21:02(1年以上前)
書き込み速度を落とすのと、メディアは品質の良いものを使う。
あと、書き込む時にベリファイ、コンベアのエラーがないかチェック。
書込番号:2309542
0点
2004/01/05 22:03(1年以上前)
皇帝さん、ありがとうございます。具体的に書き込みは4倍、メディアはオーディオ用を使ってます。あと、エラー等は出てませんでした。
書込番号:2309875
0点
ZH9のCD-R読みとりってZH77よりシビアですね。ZH77で普通に聞けていたCD-R(誘電製)がZH9だと音飛びしたり、MSV収録に失敗したり・・オリジナルのCDでは普通なので、ピックアップ不良は考えにくいし。
書込番号:2310841
0点
2004/01/06 22:24(1年以上前)
私もCD−Rのオーディオ用は再生できないが、パソコンで作成したPC用は再生できます。オーデイオ用は再生できないと思いますがどうなんでしょうか?
書込番号:2313879
0点
2004/01/09 16:26(1年以上前)
取説で見る限りは「音楽用レコーダ」で焼いたほうが「PC作成」より高い確率で再生できるというニュアンスになってますね。しかしいずれも「再生保証」をうたってはいないのでメディアか、書き込みのソフトの問題になるのではないでしょうか?
書込番号:2323970
0点
2004/01/09 22:03(1年以上前)
皆さん、色々とありがとうございます。詳しいことはよくわかりませんが、相性が悪そうな感じがします。でも何か悔しいですよね。ちなみに参考までにメヂィアはマクセルのCOLOR CLUB CD-R AUDIOを使ってRecordNowDXで焼いてます。
書込番号:2325027
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-ZH9MD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2022/09/19 11:58:22 | |
| 7 | 2017/07/26 14:57:43 | |
| 6 | 2015/04/01 11:33:44 | |
| 9 | 2013/06/14 13:57:35 | |
| 4 | 2013/02/14 20:03:47 | |
| 3 | 2012/09/02 23:34:52 | |
| 2 | 2011/11/07 17:53:49 | |
| 3 | 2011/09/19 8:49:27 | |
| 4 | 2011/09/11 12:57:18 | |
| 2 | 2011/08/07 15:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






