AVIC-XH77を買ったのですが、TVの写りが良くありません。
イエローハットで購入する際、フィルムアンテナがサービスになっており
また、盗難防止にもなるし写りも結構いけますよ!と言われました。
がっ!実際TVを見てみると殆どまともに見れない状態です。
室外アンテナとフィルムアンテナとでは写りが違うのでしょうか?
どなたか教えてください。カーナビは今回の購入が初めてで、詳しく分からないものですから・・・・。
書込番号:750811
0点
2002/06/03 11:07(1年以上前)
やっぱ全然違いますよ!
僕の場合は運転席が外アンテナで後席がフィルムアンテナなんですがロケーションがいい場所ではあまり変わらないんですが少し悪くなると歴然とした差がありますね。
テレビの地上波って結局見とうしで何ぼのモンなんで同一平面上に二本のアンテナをレイアウトしてるフィルム式ではダイバーシティーとしても機能してないと思いますよ!
書込番号:750858
0点
フィルムアンテナのメーカー次第ではないでしょうか?
安いのは映りが悪いらしいし・・・
電波職人シリーズは高いけど評判良いみたいです。
http://www.harada.co.jp/denpa/top.html
ロッドアンテナ以上に綺麗と言う人もいます。
(私は試してないので知りません。)
書込番号:751237
0点
2002/06/03 21:24(1年以上前)
通常は、外部アンテナのほうが、良いですよ。
書生は、過去に自車で、いろいろテストしましたが、外部ロッドアンテナに
まさるものは、無いと実感しています。
因みにフィルムアンテナは、結露した際の掃除が面倒であり、汚らしくなります。
書込番号:751643
0点
2002/06/04 11:48(1年以上前)
れじあすさん、ひろきさん、ケインさんご意見ありがとうございます。
早速ロッドアンテナを取り付けてみます。
書込番号:752708
0点
2002/06/05 18:21(1年以上前)
ナビック TV/VICS高性能ブースター(TBU−011)を使うのも手かも・・・・。受信感度10dB UPだそうです。定価¥8500
但し、実力の程はわかりません m(__)m
誰か使ったことがある人がいたらお願いします。
書込番号:754946
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-XH99」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2012/12/01 8:56:14 | |
| 1 | 2004/11/16 21:59:05 | |
| 2 | 2004/10/30 9:05:08 | |
| 1 | 2004/11/15 23:04:11 | |
| 3 | 2004/07/31 12:25:38 | |
| 1 | 2004/07/08 14:10:33 | |
| 2 | 2004/06/07 21:32:22 | |
| 3 | 2003/09/12 3:02:30 | |
| 2 | 2003/09/02 23:06:34 | |
| 3 | 2003/07/11 2:11:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






