『迷ってます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥168,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRV220のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRV220の価格比較
  • AVIC-DRV220のスペック・仕様
  • AVIC-DRV220のレビュー
  • AVIC-DRV220のクチコミ
  • AVIC-DRV220の画像・動画
  • AVIC-DRV220のピックアップリスト
  • AVIC-DRV220のオークション

AVIC-DRV220パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月下旬

  • AVIC-DRV220の価格比較
  • AVIC-DRV220のスペック・仕様
  • AVIC-DRV220のレビュー
  • AVIC-DRV220のクチコミ
  • AVIC-DRV220の画像・動画
  • AVIC-DRV220のピックアップリスト
  • AVIC-DRV220のオークション

『迷ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVIC-DRV220」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV220を新規書き込みAVIC-DRV220をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2004/04/03 07:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220

スレ主 BlackR33さん

今度めでたくナビを購入するんですけど、SONYのNVX-G6500かPIONEERのDRV-220のどちらにするかで迷ってます。
実売価格ではDRV-220の方が4万近く高いのですが、ヘッドユニットが同一メ−カ−なんでそっちにした方が無難なのかな?と思ってます。
使い易さや地図の精度、性能なんかが良く判らないのでここにカキコミしてみました。
皆さんどうか宜しくお願いします。

書込番号:2660189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/04/03 15:38(1年以上前)

楽ナビの方が無難ですね。
使いやすさではソニーだと思いますが。
あとは、ソニーのほうはDVDビデオの再生ができません。
もっとも、DVDを見ないようであれば、DRV200の方が安いですね。

書込番号:2661439

ナイスクチコミ!0


今度はHDナビさん

2004/04/04 11:47(1年以上前)

旧型楽ナビAVIC−DR2000を使ってますが、ほとんど不満はありません。9年前のモデルのAVIC−G7とG8、7年前に購入したD909も一度も故障せず、それぞれ現役で活躍中です。そろそろ買い換えたいのですが壊れないんで(笑)
この機種でヘッドユニットとナビを統一するメリットはあまり無いのでは?
ソニーの液晶は韓国製です。その分安いんでしょうが、余りお勧めできません
ね(ソニーのエアボード持っていますが、TV画面は見づらくて… )。
http://ckido8.yz.yamagata-u.ac.jp/pc/OLEDnews/OLEDnews101403.htm

書込番号:2664471

ナイスクチコミ!0


スレ主 BlackR33さん

2004/04/07 22:07(1年以上前)

皆さん、アドバイスどうもありがとうございます。
今日ショップに行って、1時間近く迷ってやっとDRV-220の購入を決断しました。
最初はソニ−のNVX-G6500も考えてたんですけど、買うんだったらDVD見れたほうがいいかなと思い決めました。
費用は本体+IPBUSケ−ブル+工賃で¥165000でした。
取り付けは月曜なんで、凄く楽しみにしてます。

書込番号:2677459

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRV220
パイオニア

AVIC-DRV220

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月下旬

AVIC-DRV220をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング