カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220
今度めでたくナビを購入するんですけど、SONYのNVX-G6500かPIONEERのDRV-220のどちらにするかで迷ってます。
実売価格ではDRV-220の方が4万近く高いのですが、ヘッドユニットが同一メ−カ−なんでそっちにした方が無難なのかな?と思ってます。
使い易さや地図の精度、性能なんかが良く判らないのでここにカキコミしてみました。
皆さんどうか宜しくお願いします。
書込番号:2660189
0点
楽ナビの方が無難ですね。
使いやすさではソニーだと思いますが。
あとは、ソニーのほうはDVDビデオの再生ができません。
もっとも、DVDを見ないようであれば、DRV200の方が安いですね。
書込番号:2661439
0点
2004/04/04 11:47(1年以上前)
旧型楽ナビAVIC−DR2000を使ってますが、ほとんど不満はありません。9年前のモデルのAVIC−G7とG8、7年前に購入したD909も一度も故障せず、それぞれ現役で活躍中です。そろそろ買い換えたいのですが壊れないんで(笑)
この機種でヘッドユニットとナビを統一するメリットはあまり無いのでは?
ソニーの液晶は韓国製です。その分安いんでしょうが、余りお勧めできません
ね(ソニーのエアボード持っていますが、TV画面は見づらくて… )。
http://ckido8.yz.yamagata-u.ac.jp/pc/OLEDnews/OLEDnews101403.htm
書込番号:2664471
0点
2004/04/07 22:07(1年以上前)
皆さん、アドバイスどうもありがとうございます。
今日ショップに行って、1時間近く迷ってやっとDRV-220の購入を決断しました。
最初はソニ−のNVX-G6500も考えてたんですけど、買うんだったらDVD見れたほうがいいかなと思い決めました。
費用は本体+IPBUSケ−ブル+工賃で¥165000でした。
取り付けは月曜なんで、凄く楽しみにしてます。
書込番号:2677459
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-DRV220」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/05/18 6:33:35 | |
| 0 | 2010/10/29 19:41:46 | |
| 2 | 2008/11/18 22:24:36 | |
| 8 | 2008/09/20 19:27:41 | |
| 1 | 2007/12/02 1:19:58 | |
| 7 | 2007/08/15 11:19:31 | |
| 2 | 2007/08/13 17:08:44 | |
| 5 | 2007/12/28 1:01:08 | |
| 2 | 2006/10/22 12:07:54 | |
| 65 | 2013/08/18 1:23:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






