


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08
昨日、この機種をフィールダーに取り付けました。
まだまだ勉強中でなれてないので、これからHDDへの音楽の取り込みなどやっていきたいと思っています。
少し設定を変えていたのですが、
自分ではわからなかったので、
ご存知の方がいれば押して得て頂けるとうれしいです。
ナビ画面を表示しているときに、CDの情報(曲名など)をどこかに表示させるということはできますでしょうか?
例えばAV画面で下に一行だけ表示する画面になると思いますが、
その後ろに地図が表示出来ればなあと思いました。
普段は道案内は使わずに現在地だけを見ることが多いので、
その時に曲名やラジオ局がでるといいなと思ってます。
よろしくお願いします。
書込番号:4839905
0点

こんばんわ。
ご購入おめでとうございます♪
残念ながらこの機種は、ナビ画面の中にAV機能関係の表示が出来ません。
ナビの片隅にタイトルくらい表示出来ても良さそうなもんですけどね…。
唯一、ミュージックサーバー録音中にナビに切替えると、ちっちゃな「R」マークが出るだけですw。
>例えばAV画面で下に一行だけ表示する画面になると思いますが、
その後ろに地図が表示出来ればなあと思いました。
ミュージックサーバーからメニューを消した「ソースプレート」は実に殺風景ですよねぇ、見てても全然面白くないです。
…そこにも何も表示できません(`o´)ノ
他のユーザーの方もおっしゃっていましたが、この機種には「遊び的要素」が全くありません〜。
書込番号:4841787
0点

同感です。ソースをOFFにするとまったく素っ気無い画面になりますね。遊び心がまったくありません。
ミュージックサーバやiPodなどの再生中に、本体のTRK(トラック)を押すと一瞬曲名などが画面右下近辺に1行表示されますが、直ぐに消えてしまいますね。
書込番号:4843016
0点

ご返信ありがとうございます。
やはりだめですか。
残念です。
本体のソフトのバージョンアップが可能なら期待したいところですね。
私は都市部に住んでないのでわからないのですが、
東京などの都会に行ったら3D表示などで遊んでみたいと思っています。
またご教授願えればと思います。
ありがとうございました。
書込番号:4843163
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-HRZ08」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/06/21 6:05:00 |
![]() ![]() |
9 | 2018/06/26 16:49:48 |
![]() ![]() |
1 | 2012/02/25 2:01:09 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/20 0:21:04 |
![]() ![]() |
5 | 2011/05/06 9:25:52 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/07 15:03:51 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/01 13:18:45 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/11 11:08:11 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/04 22:18:15 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/09 20:53:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





