


カーナビ > パイオニア > AVIC-VH009
現状AVIC-DRV150+DEH-P919+6連装チェンジャーという構成です。これを、AVIC-VH009+DEH-P919+6連装チェンジャーに変更した場合にバッ直は必要でしょうか?因みに今は合計14.0A変更後は20.0Aになると思いました。バッ直は10.0A以上から推奨と聞いております。といいますか、今でも必要だったのでしょうか?
電気不足による、明らかな症状がどういうものかは分かりませんが、以前モニター真っ暗、車の電源OFF後モニタ下がらない、そして今はチェンジャーをDEH-P919が認識してくれない、たまに認識してもDEH-P919がすぐ落ちる、という事が起こってます。
因みにこの事を店の店員に聞いたら普通に必要なしと言ってましたが。
書込番号:5377100
0点

> 因みにこの事を店の店員に聞いたら普通に必要なしと言ってましたが。
メーカー指導に従えば必要となりますが、通常は不要です。
> 因みに今は合計14.0A変更後は20.0Aになると思いました。
あくまで最大使用量なので、デッキのボリュームを最大にして使用しているのでなければ、10Aを超えることは無いと思います。
> 以前モニター真っ暗、車の電源OFF後モニタ下がらない、
> そして今はチェンジャーをDEH-P919が認識してくれない、
> たまに認識してもDEH-P919がすぐ落ちる、という事が起こってます。
文面だけから判断すれば、IP−BUS関連のトラブルかと思います。CDチェンジャーのアース不良の可能性が高いかと思われます。
書込番号:5377187
0点

number0014KOさん
ご回答ありがとうございます。バッ直なしで行ってみようと思います。
>IP−BUS関連のトラブルかと思います。CDチェンジャーの>アース不良の可能性が高いかと思われます。
やはりIP−BUS系ですか。
以前この事を取り付けしたディーラーに言ったら(HDかチェンジャー)が故障してるんでしょうって言われました(笑)
ああ、自分で直してディーラーに嫌味言いたいです。(笑)
書込番号:5377313
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-VH009」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/06/10 22:53:55 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/06 12:30:04 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/01 22:04:46 |
![]() ![]() |
7 | 2012/09/10 6:07:46 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/30 9:12:38 |
![]() ![]() |
3 | 2012/02/05 9:15:03 |
![]() ![]() |
9 | 2010/09/07 23:50:07 |
![]() ![]() |
6 | 2009/10/10 19:24:37 |
![]() ![]() |
4 | 2011/04/26 21:37:15 |
![]() ![]() |
6 | 2009/07/02 8:02:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
