


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88G
新車購入で、こちらの商品を購入してディーラー取り付けを頼みました。
最近友人が同メーカーで(トヨタ)車を購入し、中古で純正ナビを取り付けたそうですが、純正は販売店でデータを毎年無料で更新してくれるそうです。販売店のサービスなのかもしれませんが、これは一般的なサービスなのでしょうか?ホンダも同様のサービスはしているらしいのですが、何だかそれを知っていたら純正にしたのになと、ちょっとだけ落ち込んでいます。
書込番号:6237576
0点

>> これは一般的なサービスなのでしょうか?
この質問は「AVIC-HRZ88G」のカテゴリーではなく、お乗りになられている自動車のカテコリー、
また自動車メーカーのカテコリーでされた方がいいと思いますよ。
因みに「AVIC-HRZ88G」のデータ更新は有償扱いです。
書込番号:6238224
0点

個人のとらえ方だと思うのですが、データの更新が重要なファクターなら、
純正品の選択もありだと思います。
でも、データ更新って毎年必要ですか。
私、前ナビのとき、地図の更新は買ってから9年間行いませんでしたが、
個人的にはそれほど困りませんでした。
確かに、道なき道を突き進んだり、検索場所が出てこなかったりしたことはありますが、
知っている道は無視して進めば良いですし、知らない道ならば前の道を
ナビの案内通りに行けば、目的地にはたどり着けます。
検索場所が見つからなければ、地図で直接行く場所を指定すれば、近くまでは行けます。
ネットで入手した地図と見比べれば、比較的正確にポイントを割り出せます。
良く行くところならそこでポイントを登録すれば、次回から検索も容易です。
どんなナビにも、長所短所はありますから、長所の部分を使っていけば
満足できるのではないでしょうか。
書込番号:6241273
0点

ひろし2170さん
メーカーにおいて無料でデータ更新をしてくれるかは私はわかりませんが、もし可能であっても
地図のデータ更新だけがナビの全てを決定付けるものではないですよ。
ひろし2170さんにとってはその要素も必要かも知れませんが操作性はどうなでしょうか。
純正とサードパーティー製のナビのそういったところの違いを考えてわざわざ純正を選ばなかったのでは
ないでしょうか。拡張性や価格もしかりです。
私はそいったところを考えてみて純正よりもこちらにしておいて良かったなと感じてますよ。
地図の更新も毎年は必要と考えてなく3年に1度くらいで実施しようと思っています。
書込番号:6241488
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-HRZ88G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/06/14 17:15:20 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/05 16:23:54 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/28 8:11:06 |
![]() ![]() |
6 | 2007/12/08 9:07:21 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/25 7:09:38 |
![]() ![]() |
4 | 2007/07/05 18:33:29 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/01 14:15:20 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/14 19:34:59 |
![]() ![]() |
10 | 2007/06/06 23:49:14 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/30 20:49:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





