


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH099G
ZH099Gを購入予定ですが、携帯接続をケーブルかBluetoothで迷ってます。
Bluetooth対応携帯はラインナップが少ないためケーブル接続がベストなのですが、
ナビと通信するたびにケーブルを抜き差しするのも面倒です。
そこで、携帯の充電器ホルダーにナビ側のケーブルをつないで通信することは可能なのでしょうか。
すでに実践されている方がいれば教えてください。
書込番号:7397727
0点

携帯買った時に付いている充電ホルダーは充電するための配線しか来てないので、無理です。
私もホルダーでっと思いましたのでauに電話で確認しましたが、無理ですって言われましたf^_^;
たぶん他のメーカーも電源の配線しか通ってないと思います。
書込番号:7398449
0点

やはり無理そうですか。
Auの機種は充電器ホルダーにUSB端子が付いていて、PCにデータ転送が出来るのでもしやと思ったのですが。
書込番号:7399517
0点

>帯買った時に付いている充電ホルダーは充電するための配線しか来てないので、無理です。
そんな事はないです、うちのはUSBケーブルが繋げるようになっていますが機種によるのではないっすか?
>Auの機種は充電器ホルダーにUSB端子が付いていて、PCにデータ転送が出来るのでもしやと思ったのですが。
USBの端子の方はUSBケーブルの方にはつながっているけど、充電ケーブルの方にはつながってないと思うよ、クレイドルの中で充電ケーブルの方に繋げば使えるかもと思うけど怖くてやってません、充電ケーブルのコネクタの端子に信号が来ているかはわからんけど
書込番号:7430166
0点


「パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH099G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/07/01 8:16:06 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/04 22:49:47 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/30 11:48:50 |
![]() ![]() |
5 | 2011/06/22 23:19:51 |
![]() ![]() |
1 | 2011/07/22 0:04:04 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/25 2:36:56 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/21 21:28:07 |
![]() ![]() |
1 | 2008/08/30 16:09:33 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/27 17:15:23 |
![]() ![]() |
0 | 2008/06/19 13:49:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
