


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G
iPod classicの接続について教えて下さい。
少し前に、iPod classic 80Gを繋いで音楽を聴いていました。
ある日 音が出なくなり、新しくiPod classic 160Gを購入して繋いだのですが、error11と出て音楽が再生できません。
80Gを最初に繋いだ時も音が出なくて、iPod側のビデオ出力か何かをOFFにしたら使えるようになりました。
80GのiPodは古かったので、イヤホンからも音が出てないのでiPodの故障だろうと思いました。
160Gを購入し、iPod接続ケーブルをCD-IO22にして繋いだのですが、error11で再生できません。
iPod側で何か設定が必要なのでしょうか?
カロッツェリアに電話して聞いてみたのですが、ナビ側の設定は不要。
ナビとiPodのリセットをしてみて下さいとのことでしたが、ダメでした。
また、それでも接続できない場合はiPod接続ケーブルに問題があるとのこと。
先日、車を替えたので、その時にナビを移し変えてもらい、新品のiPod接続ケーブルに替えてもらったのですが、
iPod接続ケーブルに問題があるとは思いません。
どなたか、同じナビを使ってて、iPod接続ケーブルでiPodを接続している方、
どのような設定(ナビまたはiPod)をしているのか教えて下さい。
書込番号:16800148
0点

私の経験の中では2代目ipodminiまでは問題なく、それ以降はエラーが出やすいようです。
iphone5では9割エラーでまともにつながってくれません。
・ipodの電源を入れたまま接続
・ipodで曲を再生してから接続
・何度も抜き差し
で一時的には認識することもあります。
書込番号:16896364
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/02/12 12:39:59 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/30 23:53:16 |
![]() ![]() |
12 | 2015/03/15 8:36:13 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/04 23:01:47 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/31 13:49:58 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/10 22:09:08 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/31 12:58:03 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/17 2:08:55 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/15 10:59:11 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/27 1:27:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
