


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G
昨日、現行キューブへの取り付けを終えました。
そこで二つ疑問点があるのですが、どなたかお答え願えますでしょうか。
1)接続状態の確認画面で車速パルス数を見たところ、時速30〜50km時に
パルス数は2〜3と表示されます。
これぐらいの数値で正常なのでしょうか。
2)キューブ純正のアンテナ(60cmぐらい)を社外品ショートタイプ(15cmぐらい)
のモノに交換したいと考えています。
ショートアンテナに替えるとFM-VICSが受信できなくなるとのことなので、
VICS用ビーコンユニットを新たに購入するつもりです。
VICS情報というのは、FM-VICSが受信できない状況であっても、
VICSユニットさえあれば問題なく情報を得ることが出来るのでしょうか。
書込番号:7210192
0点

車速パルスは正常です。だいたい1か2か3くらいです。ビーコンはあくまで光ビーコン、電波ビーコンを受信するものであって、ビーコンユニットを付けたからといってFM−VICSが受信できる訳ではありません。FM−VICS受信は、車のラジオアンテナから電波を拾うかたちになります。自分はマーチに取り付けていますが純正ラジオアンテナを20cmくらい出しておくと2〜3分遅れ位でFM−VICSを受信しますよ。とりあえずメニューの渋滞情報の画面で電波の強さを確認した方がいいと思います。
書込番号:7210600
0点

A1.車種によります。
A2.車線上にビーコン用ニットが設置されている下を通った場合のみ受信されます。
FMは受信できないというより、受信出来ることが少なくなるという感じでしょうか。
VICS以前にFMを良く聞くのでしたら、変えれば何となく分かると思います。
書込番号:7213765
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/02/12 12:39:59 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/30 23:53:16 |
![]() ![]() |
12 | 2015/03/15 8:36:13 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/04 23:01:47 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/31 13:49:58 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/10 22:09:08 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/31 12:58:03 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/17 2:08:55 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/15 10:59:11 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/27 1:27:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





