


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G
かれこれ、009Gを使って1年ぐらいたつのですが、いまだにルート案内中の音声案内がおかしなことを言う事があります、どう見ても道なりにまっすぐなのに、わざわざこの先右折(右方向?)ですとか、多分道が右方向に曲がっているのでそういう案内をしているのだと思いますが、ルート上に塗られた道を見ると道なりにまっすぐです。ナビの塗られた地図をみないと交差点で曲がるのと勘違いしたり、どこで曲がるのかと困惑する事がよくあります。とくに峠とかでくねくねしてるような道で出る事が多いです。
また、Y字の時とかはそういった案内があると便利なこともあるのですが、Y字でも広い幹線を走っていてY字に思えないような広い道と細い道のY字路ってありますよね、普通音声案内が無ければ迷うことなく道なりにまっすぐでいいと思うのですが、たまに音声案内が入り「このさき右方向です」とかと言われるとどこで曲がるんだ??と困惑します。音声シンプル案内にすれば出ないんでしょうかね?
利用者の方、そういった同じような経験ありませんんか?
音声案内が色々なパターンになってガイドしやすくなった反面、案内する場所によってはわかりにくくなってしまってますね、以前使ってた同じパイオニアのナビでは案内音声や案内ポイントが少なかったせいかそういった事はなかったんですがね、ルートが遠回り選んだりするのはどんなナビでも昔からありしょうがないと思いますが、音声案内の発動ポイントはもうちょっと精度を高めて欲しいですね。
書込番号:8732834
0点

ナビが正常であるとして。
地図の精度が悪いのでそういう現像が起こるのだと思います。
自分はイチイチ気にしていませんよ、この馬鹿ナビとブツブツ言いますけど。
完璧なナビは存在しませんから、ナビだけに頼らず、下調べをして安全運転するしかないです。サイバーでも同じですよ。
行き過ぎた、曲がり損ねてもブレーキを踏んではダメです。リルートを待つか安全な場所でUターンですね。
話がずれました、すいません。
書込番号:8733017
0点

HR500さん、再び回答ありがとうございました。
サイバーナビでも同じですか、地図のルートを判断してナビが鳴らしてるんじゃなくて、地図上の音声案内データーを鳴らしてるって事ですね。
私もはイチイチ気にしていませんよ、仕様だと思ってあきらめてます、この馬鹿ナビとブツブツ言いますけど。
地図の道データーの制度は結構満足しています。音声案内が、ちょっと・・・、シンプルガイドにすれば完全に右左折するところしか出ないのかもしれませんが「この先左折専用レーンがあります」とか「○○が目印です」とか他にも色々便利な案内があるので結構重宝しているのでシンプルガイドにしてませんが。
今まで走ってきた緑に塗られたルートを考えて、この先もまっすぐなら余計な案内をしないで欲しいですね、まだ大きくカーブしてる道ならいいけど、ゆるいカーブとかで「この先右方向です」とか言われるとどこを右なんだ??と迷ってしまいます。
「このさき道なりに右方向にカーブします」とかならまだわかりますが・・・。
また、Y字路の案内は、似たような道幅のY字路の時は便利ですが、広い道と狭い細い道がY字で交わるところなんて、広い道走ってきたなら案内不要ですよね、「この先Y字路、道なりにまっすぐです」とかの方がわかりやすいし、次のバージョンアップではその辺の案内のわかりやすさを期待しています。
書込番号:8735559
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/02/12 12:39:59 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/30 23:53:16 |
![]() ![]() |
12 | 2015/03/15 8:36:13 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/04 23:01:47 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/31 13:49:58 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/10 22:09:08 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/31 12:58:03 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/17 2:08:55 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/15 10:59:11 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/27 1:27:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
