カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10
T10を購入してしばらく経ちますが、大きなトラブルもないですし基本的なナビ性能もしっかりしているので快適に使っています。
ところで掲題の件ですが、通信を利用されている皆さんはスマートループ情報は頻繁に活用されていると思いますが、その他はどんなコンテンツ見たり、またどんなふうに利用をされていますか?
自分は駐車場満空情報は時折使いますが、あとはガススタぐらい。それと携帯電話からのナビ予約も便利なのでよく使います。そのぐらいでしょうか。
因みにスマートループ情報は随時ONにしていて、こちらは重宝しています。
書込番号:9185963
0点
鰤こんばんわです^^。
σ(・_・)は渋滞情報系等しか興味無いので、それ以外は使ってませんねぇ〜^^;w。
(PC接続して色々出来るなら使いますが^^w)
交通状況のリアル情報精度を、これからも望みますかな〜^^♪。
(データの為に人柱になれって話も有りますが^^;w)
因みにナビは遠近に関わらず知らない場所に行くなら使いますが(月1位)、
スマートループは遠出以外使いませんねぇ〜^^w。
又ナビは滅多使わないし通信出来るのが、T10買った最大の理由でも有りますけどね^^♪。。。
書込番号:9186056
1点
私もドレクスラーさんと似たような感じですが、番スポ!もただ閲覧しただけでなく、実際に使ったこともありますし、お迎えサービスも子供や友人、同僚の迎えに使ったりしています。
それからスマートループは私も随時ONにしていたのですが、特別通信料金キャンペーンが適応になったため先月は自分が運転する週末だけONにしてみました。
通信費をケチったというか、試験的になものですかね。3月に入ってからは平日運転する奥さんの希望もあってまた随時ONに戻しております。
また各コンテンツついてですが、通信速度が大幅に改善され見やすくなったとは言え、質、量、そして見易さ等はまだまだだと思います。
それから私の希望を一部挙げさせて頂くと
・ナビで見られるコンテンツはPC、携帯でも閲覧可にして欲しい
・ガススタも社別にソートがかけられるようにして欲しい
・携帯でのルート作成も経由地を挟めるようにして欲しい
等々ですかね。
通信機能の目玉と言えばスマートループですので、まずはこちらの更なる精度向上と拡充をプライオリティーNo.1にして欲しいですが、他の通信機能もあわせての改善を期待したいものです。
書込番号:9186410
0点
やっぱりスマートループ情報の性能向上に尽きちゃいますよね。
それからバックナムさんの使っているお迎えサービスですが、すっかり頭の中から消えていました。今度機会を見つけて使ってみます。
そういえば去年の秋ぐらいにナビポータルで通信機能全般についてのアンケートが行われたのに殆ど進歩がないですよね。けっこう細かな内容だったので時間をかけて書き込んだのですがなかなか反映されないのが残念です。まさか多くのユーザーが現状に満足しているとはとても思えませんし。
書込番号:9191645
0点
恐らく、5月あたりの?地図更新と同時にまとめて改善されると思いますよ。
地図更新と同時になるであろうファーム2.0のリリースに期待しましょう。
書込番号:9192411
1点
もしかしたらもしかして5月は、T10初の大化けですかねぇ〜^^♪。
大コケしない様に祈りましょ〜^^ww。。。
書込番号:9192434
1点
もし新型を発売する代わりにソフトの大幅な作り直しをしてるのだとすると、相当な英断ですね。
頑張ってほしいです(^^)
書込番号:9200250
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > エアーナビ AVIC-T10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2014/08/11 10:16:09 | |
| 1 | 2014/05/10 23:26:17 | |
| 0 | 2014/01/05 11:58:46 | |
| 3 | 2013/07/15 22:30:07 | |
| 3 | 2013/07/11 12:18:41 | |
| 6 | 2012/11/10 22:43:15 | |
| 2 | 2012/11/08 19:58:18 | |
| 6 | 2012/11/02 23:59:29 | |
| 3 | 2012/07/12 11:24:50 | |
| 1 | 2012/03/17 16:18:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






