カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000
始めまして。
ZH9000を購入しまして、サブウーファーを取り付けしようと思って取り説をみたら、
サブウーファー取り付けには、デュアルRCAピンケーブルというものが必要でした。
これはカロの専用品しかないのでしょうか??
代用品となるものや、こっちの方がいいと言うものがあれば教えてください。
どなたかご教授いただけると嬉しい限りです。よろしくお願いします。
書込番号:8677588
1点
ソニー RK-C230 1260円
ビクター CN-186G 1260円
ですかね・・・
両方とも3メートルの物で
シート下に付けるのにちょうど良い長さだと思います
ラゲッジルームに付ける場合は短いですが・・・
これにはこれ以上長いものが無いので
1メートルの物と延長にするか
3メートルの物と延長にするかしかないですね・・・
書込番号:8677610
0点
>うさだひかる2さん
お返事ありがとうございます。
早速見てみたいと思います。
書込番号:8677651
0点
ビデオデッキとか買ったときに付いてくる付属品や100円ショップで売っているあの赤白のコードの片側だけ使えばよろしいかと。
問題は長さです。
書込番号:8679071
1点
>100円ショップで売っているあの赤白のコードの片側だけ使えばよろしいかと。
これとは違います
これでも一応鳴りますが少し鳴り方が違うらしいです
ステレオ→ステレオ用のケーブルではなく
ステレオ→モノラル用のケーブルです
書込番号:8680005
0点
ウーハーの機種次第ですね。
ナビ側はモノラルですので。
書込番号:8680582
1点
・・・まぁそうですね
ウーファーがモノラル入力なら・・・
しかしパイオニアのウーファーはほぼ全部がステレオ入力ですね・・・
モノラル入力のウーファーって?
・・・あるのかな?
書込番号:8680791
1点
パイオニアのアンプ内蔵ウーハーのほとんどはモノラルアンプですので片側のみ接続すればOKです。
(内部で2本を1本にまとめてあるだけです)
2chアンプを搭載となってるウーハーはモノラル→ステレオで両方に入れなければパワー半分以下となってしまう場合があるのですが、そこら辺は取扱説明書に書いてありますので確認いただくしかないでしょう。
書込番号:8684059
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2014/04/13 21:27:27 | |
| 5 | 2013/09/26 22:17:49 | |
| 0 | 2013/06/23 18:32:28 | |
| 2 | 2013/06/26 1:37:20 | |
| 10 | 2013/06/19 11:35:57 | |
| 7 | 2013/06/15 17:40:08 | |
| 3 | 2013/10/21 10:34:39 | |
| 5 | 2013/02/20 0:00:49 | |
| 3 | 2013/01/05 12:51:38 | |
| 2 | 2012/11/15 19:23:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






