カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1500DT
現在私が使用しているHDDナビでノンストップのCDの録音をすると、間が途切れてしまいます。そのため、ノンストップのCDはMDにNetMD録音して聞いています。NVA-HD1500DTを購入しようと考えているのですが、MDが付いていないので迷っています。もしノンストップのCDをナビに直接録音するか、ATRAC3でパソコンに取り込んで録音した場合、曲間が途切れないで録音できるかどうかを教えて頂きたいと思っています。あとWMAファイルをBeatJamに取り込んでそのままビットレートで転送出来るかどうかも知りたいと思っています。
書込番号:5926860
1点
私はATRAC3をBeatJamからの転送でHDDに録音してますが、曲間のないノンストップの音楽の再生ではやはりホンの一瞬切れてしまいます。確かカロのナビのクチコミにも同じようなことが書いてあったと思います。
MP3/WMAをCD-Rに焼いて再生した場合は確認していません。
あとBeatJamで転送できるのはATRAC3のみです。
書込番号:5927078
0点
ATRAC3は66kbpsでも転送可能ですか。(私のパソコンのATRAC3の変換ファイルは132kbps・105kbpsはありませんので.....。)
書込番号:5930566
0点
転送可能です。取説の56ページにあります。DLはこちら
http://www.e-life-sanyo.com/torisetu_nva.php
あとHDDミュージックでユーロビートなどのつながっている曲の再生では、どうしても一瞬切れてしまうのだと思います。
PCにノンストップのCDを録音して再生しても、やはりホンの一瞬ですが切れます。これはHDDに録音して聞く場合の仕様なのだと思います。
書込番号:5934961
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > NVA-HD1500DT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2011/08/25 18:58:51 | |
| 2 | 2007/07/06 20:17:02 | |
| 5 | 2007/05/20 14:38:03 | |
| 3 | 2007/05/15 21:58:36 | |
| 0 | 2007/04/29 22:34:23 | |
| 0 | 2007/04/22 19:10:58 | |
| 1 | 2007/02/26 14:16:53 | |
| 3 | 2007/02/23 18:59:10 | |
| 2 | 2007/02/14 0:02:02 | |
| 5 | 2007/02/07 10:33:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと17時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






