Mini GORILLA NV-SB360DT
[NV-SB360DT] GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.5型)。市場想定価格は85,000円前後
カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
ナビ初心者です。現行のアトレーに乗っていますがNV-SB360DTを取付するのにいい案が浮かばず購入に至っていません。
オンダッシュにすると視界が悪く、エアコン噴出し口だとハンドルごしになったりエアバッグに干渉しそうです。
しかもダッシュボードの上部がひさしのようになっていてモニターが下向きになってしまいそうです。オーディオもすでについています。
いっそのことダッシュボードのひさしの部分に、クリップ(金属製の事務用の大きなクリップのようなもの)をはさんでグースダックのようなものやスウイングできるキットにモニターを取り付けられたら、と思いますが適当な例が見つかりません。
このような状況で、アトレーへ取りつけるよいアドバイスなどありましたら
お願いします。
書込番号:8321659
0点
ねずみいろのあとれーさん
運転席の目線から写真を撮りUPすればアドバイスも得やすいと思いますよ。
書込番号:8321923
0点
Cafe Tomさん
早速画像をUPしてみました。アドバイスありがとうございます。
美帆たんだじょさん
色々他にも参考になりそうです。ありがとうございました!
書込番号:8327576
0点
紹介していただいたサイトでも色々見てみたのですが、エアコンルーバーやオンダッシュの取り付け以外の方法はないみたいですね。(上部のひさしにとりつけ、とか)
エアコンルーバーへの取り付けでもいいのですが、使用しないときにオーディオの部分に持って来れるようなアームがついたパーツなどどなたかご存知でしたら教えてください。
多少加工が必要でも素人ができる範囲ならやってみたいと思います(>_<)
書込番号:8336287
0点
アームのついたものは一見便利そうですが、実は振動で揺れてナビが見えなくなってしまうのであまりお勧めできません。
エアコンルーバーに取り付けるタイプでも、標準で添付されるアームを使うので決行自由度はありますが、やはり振動は避けられません。
書込番号:8337314
0点
http://www.enavi.jp/preparation.html
http://www.enavi.jp/review/nv-sb360dt/nv-sb360dt_6.html
旦那はここ見て必死こいて付けてたよ〜
書込番号:8337367
0点
Cafe Tom さん
取付方法によって振動があるとは知りませんでした。
場所を優先するなら多少妥協しないといけないかも、ですね。
パステルローズさん
実際例を参考にLet's Tryですね。
やってみようと思います。
ありがとうございました。(またやってみて
どうしようもない時はご相談するかもしれませんが)
書込番号:8345188
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2010/09/12 11:18:47 | |
| 4 | 2010/09/08 0:55:21 | |
| 6 | 2010/08/09 5:09:27 | |
| 0 | 2010/04/26 0:17:09 | |
| 5 | 2010/03/08 15:23:07 | |
| 6 | 2010/03/17 22:56:38 | |
| 6 | 2009/11/15 1:25:08 | |
| 8 | 2009/10/04 12:38:13 | |
| 4 | 2009/08/16 12:15:23 | |
| 13 | 2009/08/03 19:44:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)







