『迷ってます!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥158,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD NVX-G6500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NVX-G6500の価格比較
  • NVX-G6500のスペック・仕様
  • NVX-G6500のレビュー
  • NVX-G6500のクチコミ
  • NVX-G6500の画像・動画
  • NVX-G6500のピックアップリスト
  • NVX-G6500のオークション

NVX-G6500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月10日

  • NVX-G6500の価格比較
  • NVX-G6500のスペック・仕様
  • NVX-G6500のレビュー
  • NVX-G6500のクチコミ
  • NVX-G6500の画像・動画
  • NVX-G6500のピックアップリスト
  • NVX-G6500のオークション

『迷ってます!』 のクチコミ掲示板

RSS


「NVX-G6500」のクチコミ掲示板に
NVX-G6500を新規書き込みNVX-G6500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってます!

2003/06/20 20:58(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-G6500

スレ主 初めてナビさん

過去ログにも多いようですが、初めての購入で迷ってます。
1 画質がよいものである
2 DVDがみれること
3 今後の拡張性(5.1CH)がある
主に以上の事項が希望点です。G6500、楽ナビ、パナのDV5500
の3機種で迷っています。G6500は別のDVDプレーヤーを接続すればDVD、見れるんですよね?かず☆さんをはじめご意見お願いします。

書込番号:1686280

ナイスクチコミ!0


返信する
かず☆♪さん

2003/06/20 22:47(1年以上前)

どもです♪

DVDビデオや5.1chはオーディオ側で組むのであれば、
どれでもおっけーですよね。
でもパナのDV5500はまだ入手できますか?
それよりも新型のストラーダにしたほうが良いのでは?

画質はDVDのプレーヤーにもチューナーのビデオ入力にも
左右されるので一概には言えませんが、ナビ選びを

「カーナビの機能とモニターの液晶で選ぶ」

のであれば、G6500かストラーダにして、CD/DVDヘッドユニットで
ゆくゆくは5.1chに持っていくのが理想かな、と思います。

楽ナビでもいいのですが、今ちまたを賑わせてる事を考えると、
長く使う上では地図の面で少し不安ですし。

個人的にはG6500の液晶とデザインがとても気に入ってるので、
G6500とDVDヘッドユニットなんかいいんじゃないかな〜と
思います。

書込番号:1686664

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めてナビさん

2003/06/21 08:02(1年以上前)

かず☆さん、早速のお返事有り難うございます。じつはG6500のデザイン、私も気に入ってるんです。DVDを見るのに6・5で少し小さいかなあ、なんて思ったり。あとインダッシュが純正のオーディオを取り外すのが困難なのでそのまま使用、オンダッシュにモニター、ナビ本体とDVDプレーヤーもしくはチェンジャーはシート下かトランクスペースと考えています。パナは新型になったんですよね・・XGAに魅力があったのに・・楽ナビのちまたを賑わせてるってどういう意味でしょうか??楽ナビのモニターはあまり??ですか?

書込番号:1687680

ナイスクチコミ!0


passerさん

2003/06/23 20:17(1年以上前)

パイオニアの子会社が、ゼンリンの地図を違法コピーしていたという件ですね。パイオニアの地図は、全部これを使っているのでしょうか?だとすると、かなりの影響が出そうですね。

書込番号:1695550

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NVX-G6500」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NVX-G6500
SONY

NVX-G6500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月10日

NVX-G6500をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング