『3CCDに匹敵っていうけど』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:220分 本体重量:650g 撮像素子:CCD 1/4型 FV2 +(AK-520)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FV2 +(AK-520)の価格比較
  • FV2 +(AK-520)のスペック・仕様
  • FV2 +(AK-520)のレビュー
  • FV2 +(AK-520)のクチコミ
  • FV2 +(AK-520)の画像・動画
  • FV2 +(AK-520)のピックアップリスト
  • FV2 +(AK-520)のオークション

FV2 +(AK-520)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 3月 9日

  • FV2 +(AK-520)の価格比較
  • FV2 +(AK-520)のスペック・仕様
  • FV2 +(AK-520)のレビュー
  • FV2 +(AK-520)のクチコミ
  • FV2 +(AK-520)の画像・動画
  • FV2 +(AK-520)のピックアップリスト
  • FV2 +(AK-520)のオークション

『3CCDに匹敵っていうけど』 のクチコミ掲示板

RSS


「FV2 +(AK-520)」のクチコミ掲示板に
FV2 +(AK-520)を新規書き込みFV2 +(AK-520)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ75

返信6

お気に入りに追加

標準

3CCDに匹敵っていうけど

2000/03/20 21:21(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 ytanakaさん

FV2の売りは、3CCDに匹敵する画質らしいですが、そこまで大げさな
表現が本当にふさわしい製品なんでしょうか?
この謳い文句を信じて買って『騙された』なんて思いたくないので、
ご存知の方教えて下さい。

書込番号:122

ナイスクチコミ!11


返信する
びでおこぞうさん

2000/04/07 16:16(1年以上前)

基本的には3CCDの方が上です。
今すぐほしいならXV1、5月まで待てて、予算的に許すなら、
DCR−VX2000にしましょう。
VX2000は雑誌の評価も上々で、ソニー曰く「サブとはいわせ
ない!」と豪語しているらしく、ソニーなりに気合いを入れて出し
てくるモデルなのでかなり期待できると思いますよ。

書込番号:2052

ナイスクチコミ!10


peakholdさん

2000/04/24 12:35(1年以上前)

3CCDに匹敵というのは言いすぎだとは思いますが、1CCD機では現時
点では最高の部類だと、私は思います。

TRV20とどちらにするか迷った末、FV2を買ったのですが、知人の
PC100(TRV20と同等画質と思われる)と並べて比べると色が綺麗だ
し、低照度でのノイズが少ないので、良かったと思ってます。静止画
はPC100の方が遥かに良いですけど。

VAIOとiLINK接続した時の相性に不安があったのですが、今のところ
問題無く動いているようで、安心しました。

不満点は、ズームのワイド側がもっと欲しいってことですね。でも、
最近の機種はみんなそうなんですよね。

書込番号:4282

ナイスクチコミ!10


スレ主 ytanakaさん

2000/04/24 21:44(1年以上前)

CANONに直接、誇大表現ではないかと確認しました。
色に関しては誇大ではないという主旨の回答が来ました。
解像度に関しては3CCD機に及ばないようです。

でも、私は色重視派ですのでFV2にしようと思います。
ビデオサロン5月号でも、単版CCD機の現時点での推奨機
としてTRV20とならんで名前が挙がっていました。

ソニーのようなメガピクセル技術とCANONの原色フィルタ
の技術が一体になると本当に3CCDに負けない単版カメラ
になるんでしょうね。まだ買うの早いかな?来年ぐらい
にそんなカメラが出ちゃったりして。

書込番号:4336

ナイスクチコミ!10


natu-wさん

2000/05/05 22:26(1年以上前)


最初3CCD機を買うかかなり悩みましたが
店頭でいろいろ比べてみて結局FV2を買いました。
値段が手頃でバッテリーのもちもよく(キャノンにしては)
特に、きれいな画像に大変満足しています。
それから、FV2で夜景を撮ってみましたが、
ネオンの発色がよくノイズもあまり目立ちません。
夜景をきれいに撮りたい人にもおすすめです。
(3板にはもちろんかないませんが)

書込番号:6179

ナイスクチコミ!10


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/06/07 06:56(1年以上前)

このスレ主さん メーカーに直接電話したとは…
http://www.watch.impress.co.jp/mobile/news/2000/02/01/canon.htm

書込番号:19935961

ナイスクチコミ!12


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/09/06 06:21(1年以上前)

CCDなどの光センサーは、撮影した映像をデジタル信号に変換するものです。
変換されたデジタル信号は、RGB(Red・Green・Blue)の三原色それぞれのデジタル数値として、メディアに記録されます。

1CCDとは光センサーが1個という意味です。1つのセンサーでRedはどの位・Greenはどの位・Blueはどの位という情報を変換しなければなりません。
3CCDの場合は光センサーが3個ありますが、まずプリズムを使って光を赤・緑・青に分光してからそれぞれ、赤専用のCCD・緑専用のCCD・青専用のCCDに読み取らせます。すると当然、それぞれのセンサーの仕事が簡単になり見た目と少ない誤差でデジタル化する事ができます。

これが3CCDが優れている原理です、実際に見てみてもはっきり分かりますね。
赤と緑のストライプや中間色など、特に色の変化が激しい映像を撮影すると3CCDの方がずっときれいに映ります。色のにじみが少ないのも特徴です。

では何故、FV2 +(AK-520)の画質が3CCDに匹敵のスレ建てになったのでしょうか?
おそらくですが、この方の書かれた記事が印象にあったのではないでしょうか…
http://www.asahi-net.or.jp/~BX5K-WTNB/dv/fvm1_1.htm

書込番号:20175334

ナイスクチコミ!12


クチコミ一覧を見る


「CANON > FV2 +(AK-520)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
この機種のユーザーになりました。 0 2006/01/20 4:34:22
どうしても欲しいのですが・・・。 2 2005/03/15 21:36:50
ビューファインダーに切り替わらない 7 2005/01/30 14:13:34
夜間撮影 5 2005/01/26 2:36:33
ビデオの編集方法について教えてください。 3 2004/11/03 1:39:33
テープ出し入れ 0 2004/08/19 21:41:09
当時は高かった 18 2004/10/28 12:01:43
久しぶり 0 2002/11/29 12:58:47
レインジャケットの流用してる方! 0 2002/07/15 18:00:43
故障、その後・・・ 21 2002/06/26 22:32:22

「CANON > FV2 +(AK-520)」のクチコミを見る(全 690件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FV2 +(AK-520)
CANON

FV2 +(AK-520)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 3月 9日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング