ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)
今までsonyのPC7を使用してましたがヘッドの故障で買い替えを検討しております。候補としてDVMが大変魅力なのですが、sonyにあったインフォリチウム電池による充電の時期がわかる機能というのは、DVMではないのでしょうか?もし無ければ充電の時期というのは、どうやって確認すればよいのでしょうか?それともうひとつ、sony製にあるエンドサーチや新エンドサーチという機能(テープの最後を探してくれる機能)はあるのでしょうか?なければ、一度巻き戻したテープはカウンター等見ながら手動で探すのでしょうか?大変初歩的な質問になろうかと思いますが、今までsony製で当たり前のように使っていた機能が変わるというのは、非常に辛いので調べましたがどうもわかりません。何卒よろしくお教え願えませんでしょうか?
書込番号:938331
0点
2002/09/12 21:30(1年以上前)
IXYDVMには、エンドサーチはありません。エンドサーチは大変便利な機能なので、IXYDVMにもついていれば良いのにと私も思います。
ところで、SONYからは、PC120の後継機種が早ければ、今月中にも発表されるそうです。SONYの機種を使われていたのでしたら、付属品、充電池等、同じSONY製品でしたら、使い回しができるので、新型のSONY製品も、合わせて検討されたらどうでしょう。
さしでがましい提案で申し訳ありません。
書込番号:939548
0点
2002/09/12 23:50(1年以上前)
イナボレスさんありがとうございます。私もPC120の後継機がまだか?まだか?と気を揉んでおります。しかし、子供の運動会というのは、待ってはくれませんので、ギリギリまで粘ってみるつもりです。(待って在庫が無ければどうしよう?)今使っているsony PC7の付属品等は購入当時のものなので電池などは、かなりヘタっています。充電器等は使用できればいいのですが・・・もうひとつ気になるのが最近購入したPCがSD対応なのでCANON製ならそれも使えるかな?っと思いました。SONY製ならUSB接続になるのかな?CANON製もSONY製もDVMやPC120クラスでは製品を並べて比較してみなければ普段使う分には、どちらの方がキレイだという事は、私はそんなに気にならないかとは思うのですが・・・それよりむしろ、「これが出来るか否かや、使いやすいか使いにくい」という違いのほうが気になるのではないかと思うのですがいかがでしょう?それじゃーsony製にしとけば?と思われがちですが、CANON製にも他の魅力があるので迷っております。早く次期PC120の情報が知りたいものです。とりとめもない書き込みで申し訳ございませんでした。
書込番号:939811
0点
2002/09/13 23:04(1年以上前)
キャノンのHi−8→ソニーのPC7→キャノンのIXY−DV2という遍歴でビデオを使ってきました。
PC7に買い換えたときに、エンドサーチの便利さは感動ものでした。あと、分刻みでバッテリ残量が判るインフォリチウムも。
で、キャノン使いに戻った現在、またまた元のキャノン環境に逆戻り。ああ、なんだか懐かしいな〜と思いながら使っております。
インフォリチウムなくても、ちょっと大まかですがバーグラフ表示があり、まあそこそこ精度がある様なのでヨシとしてます。
また、エンドサーチですが、「録画サーチ」という類似機能はあるのでさほど問題無いです。これは、録画一時停止状態で録画サーチボタンを押すと、押している間だけ巻き戻し再生となります。画面を見ながら録画再開したいポイントがきたら指を話せば、その位置で録画スタンバイ状態になります。
録画再開したいポイントが遠い場合は、早送りや巻き戻しと併用しなくてはならず少々面倒ですが。
IXY DV Mがその辺同じかどうかは存じませんが、おそらく同等以上の機能は備えているのでは無いでしょうか?
書込番号:941470
0点
2002/09/14 01:32(1年以上前)
kuritakaさんありがとうございます。
私と同じように「便利さ」を共感できる方がいて嬉しく思います。
キャノンの製品でもインフォリチウムと同等とはいかなくてもよく似た機能があるのですね。ある程度の要充電時期が分れば一応安心です。今の充電池だとフル充電で2時間ももたないですから・・・。エンドサーチは、少しsonyの方が便利かな?撮ったDVをテレビで見た後録画開始位置に戻すには、ボタン一つで、出来ますもんね。PC7には新エンドサーチが未対応なのでテープを換えてみた時にエンドサーチが働かず「不便だな〜」と思うときがあります。「録画サーチ」というのがどれ位使えるのか?またDVMはどのように対応しているのかが気になるところです。
PC7に慣れてしまっている今この機能がどれ位満足できる範囲なのか知りたいです。また、PC101kと同等価格帯でPC120に近いレベルのDVMは大変魅力があります。光学式手ぶれ補正というのも魅力です。また、PC120の後継機がDVMと比較して更に魅力的なものかどうかも気になるところです。運動会は迫っております。本当に今月中に出るのでしょうか?また、多くの皆さんがDVMを購入されているヤマダ電○では、DVMの在庫を十分に抱えているのか?(某○cHでは、在庫は少ないし店員の評判もよろしくないと書かれていますが・・・)SONYの新機種は当然未だ分らないわけですが、とても気になります。仕事の関係上10月まで殆ど休みが取れないので、出来れば一発で決めたいと思います。大阪・京都周辺でお勧めのお店等も教えて貰えれば非常に嬉しいのですが、何卒ご忠告やいい情報などありましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:941812
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DV M +(AK-550)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/05/03 13:27:33 | |
| 0 | 2005/02/02 10:01:37 | |
| 0 | 2004/12/17 7:05:02 | |
| 0 | 2004/10/17 22:30:36 | |
| 2 | 2004/09/20 0:22:31 | |
| 1 | 2004/09/07 22:00:11 | |
| 2 | 2004/09/03 0:52:50 | |
| 3 | 2004/08/31 22:49:14 | |
| 0 | 2004/08/21 8:35:35 | |
| 3 | 2004/07/18 17:47:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




